簡単ポーチドエッグ

かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
琉球あいらんど

ポーチドエッグを作るなら、簡単で洗い物の少ない電子レンジがお勧めです♪
このレシピの生い立ち
ガス代、水道代も節約でき、鍋を出したりするのが面倒なので電子レンジを使うようになりました。

簡単ポーチドエッグ

ポーチドエッグを作るなら、簡単で洗い物の少ない電子レンジがお勧めです♪
このレシピの生い立ち
ガス代、水道代も節約でき、鍋を出したりするのが面倒なので電子レンジを使うようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (冷蔵庫から出して置く) 1個
  2. 大さじ3
  3. 冷水または氷水 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に水を先に入れる。

  2. 2

    ①に割った卵を入れて、卵が水に浸っているのを確認後、軽く蓋をのせて電子レンジ600w、約1分(55秒が目安)で加熱する。

  3. 3

    ②が加熱不足の場合、10秒足してお好みに合わせてください。

  4. 4

    加熱後は、電子レンジから取り出す。

  5. 5

    ④のポーチドエッグをすぐ冷水または、氷水に入れて数分後に取り出し完成。

コツ・ポイント

卵を耐熱容器に割り入れる際、中心になるように置き、爪楊枝で卵黄の表面を5ヶ所ぐらいさし、穴を開ける。

耐熱容器(140ml)は、電子レンジの中心に置いて加熱する。お持ちの容器に卵を入れても水に浸ってなければ、水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
に公開
琉球あいらんど
コンセプトは簡単に楽しく美味しく調理することです♪ 発酵食品を上手く活用するよう努めています。主に地元の野菜を使った家庭料理のレシピを載せてます※洗物は極力少なめ!残り物はアレンジして食する!つくれぽしてくれたみなさん、ありがとうございます。励みになります♡感謝♡好きが高じて⭐︎発酵食品ソムリエ⭐︎
もっと読む

似たレシピ