夏野菜彩りトマトバーグ☆ズッキーニ

電子レンジ一つで簡単!夏野菜彩りプレート☆子供も食べれるトマト料理!油なし野菜汁まで活用ヘルシーなスチームメニューです
このレシピの生い立ち
彩り綺麗な夏野菜を使って手間かけずオシャレで簡単にできないかと考えました!盛り付け一つでとても手の込んだ料理に見えます!夏の冷え性対策にも!トマトは加熱する事でトマトの身体を冷やす成分が壊れるので身体に優しい料理です!
夏野菜彩りトマトバーグ☆ズッキーニ
電子レンジ一つで簡単!夏野菜彩りプレート☆子供も食べれるトマト料理!油なし野菜汁まで活用ヘルシーなスチームメニューです
このレシピの生い立ち
彩り綺麗な夏野菜を使って手間かけずオシャレで簡単にできないかと考えました!盛り付け一つでとても手の込んだ料理に見えます!夏の冷え性対策にも!トマトは加熱する事でトマトの身体を冷やす成分が壊れるので身体に優しい料理です!
作り方
- 1
トマトは輪切り6枚にする、ズッキーニは輪切り、パプリカは縦切り、玉ねぎみじん切り、ボールに◎印をいれ挽肉種作ります
- 2
◎印の挽肉種を丸く3つほど作ります、ビニール袋に片栗粉をいれお肉をいれ全体的にまぶします、片栗粉は大体小2強位です
- 3
手で丸めた肉をトマトで挟みます、その時トマトの挟む面の水分をペーパーで拭き取り、肉を挟んだらもう一度トマトごと手で抑える
- 4
シリコンスチーマーにズッキーニ、パプリカ、トマトをならべ白ワインをかけ蓋をします、レンジ700wで4分半、W数で時間調整
- 5
こんな感じ、写真はトマトをくり抜いてやってみた時のですが実際は挟んだ状態です(^◇^;)
- 6
チーズを切る、一枚を縦切4つにします、加熱している間に餃子皮を少しの油(分量外)で揚げ焼き トースターでも◎三角半分です
- 7
レンジ加熱がおわったらトマトを取り出し熱いうちにチーズを乗せます、好みで一枚づつ乗せてもいいです!
- 8
スチーマーに残った野菜を取り出し汁にケチャップ、オリーブオイル、好みでバシルなどいれソースを作り種を除く為網でこします
- 9
お皿にトマト以外の野菜を並べソースをかける、お皿にケチャップなどで綺麗に飾っても◎写真バジル入オリーブオイル+ケチャップ
- 10
最後にトマトバーグ、ソースをかけ揚げた皮を飾ったらオシャレな彩りプレートの出来上がり(*^_^*)
コツ・ポイント
トマトとお肉を挟む時、手でしっかり抑えてください
ワンタン、餃子皮は揚げ焼きが面倒ならラップなしレンジ加熱、またはトースターでもいいと思います!
当初はトマトをくり抜いてやってみたら汁は溜まるわくり抜き面倒で挟む方が綺麗に簡単にできました!
似たレシピ
その他のレシピ