しっかり旨味のニンニク無し餃子!

Recipeべー
Recipeべー @cook_40150443

ニンニク無しでも、コクがあって美味しい餃子です。白菜は白い茎の部分だけでもOK☆
このレシピの生い立ち
餃子大好きな親子が、改良を重ねながら作ったレシピです。

しっかり旨味のニンニク無し餃子!

ニンニク無しでも、コクがあって美味しい餃子です。白菜は白い茎の部分だけでもOK☆
このレシピの生い立ち
餃子大好きな親子が、改良を重ねながら作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 餃子の皮 50枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 白菜(キャベツでもok) 350g
  4. ニラ 1/2束
  5. 生姜(チューブ) 3cm
  6. 醤油 大1
  7. ごま 小2
  8. 砂糖 小2
  9. 小2
  10. みそ 大さじ1/2
  11. 小1/2
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにし、塩小2(分量外)をまぶします。

  2. 2

    30分程置くと水が出て来るので、布巾に包んでしっかりと水をしぼります。

  3. 3

    皮以外の材料を全て、ボウルで粘りが出るまで混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせた具を皮にのせ、まわりに水をつけたら半分に折って包みます。

  5. 5

    ひだを作りながら包むとキレイです。
    写真右は息子作 ( ´ ▽ ` )ノ

  6. 6

    フライパンに油大1をひいて、餃子を並べたら火をつけます。
    中火で2分ほど、焼き目がつくまで焼きます。

  7. 7

    焼き目がついたら、水1/3CUP(分量外)を注ぎフタをします。
    弱火で5分ほど蒸し焼きにします。

  8. 8

    水気が無くなったらフタをとって、パリッとするまで1分ほど強火で焼いたら完成です。

コツ・ポイント

水1/3cupに小麦粉大さじ1/2を加えると、羽根つき餃子になります。
ホットプレートを使用する場合は、180度に合わせて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Recipeべー
Recipeべー @cook_40150443
に公開

似たレシピ