油麦菜(A菜)のナムル
簡単!油麦菜レシピ。油麦菜の大量消費に最適。
このレシピの生い立ち
油との相性が良い油麦菜をナムルにしてみました。
作り方
- 1
油麦菜を湯どうしします。
油麦菜を切らずにボール又は盥に入れ、熱湯を入れ、3分程待ちます。 - 2
湯どうしした油麦菜を冷水でしめて、堅く絞ります。
- 3
油麦菜を5cm位に切り、①②③④⑤⑥と一緒に混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイント
湯どうしは、少し硬めがシャキシャキ感が残っておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単もやしと行者菜のナムル レンジで簡単もやしと行者菜のナムル
行者菜は見た目はにらみたいですが行者ニンニクの香りがする野菜です。もやしとあえてナムルに。にんにくの香りが食欲そそります ちいさなしあわせKT -
-
-
のらぼう菜(小松菜でも)と海苔ツナナムル のらぼう菜(小松菜でも)と海苔ツナナムル
くせのないのらぼう菜なのでたくさん食べれます。小松菜やほうれん草などでも美味しくできます。減塩されている方にも!sakuramasa
-
-
-
簡単★作り置きに★江戸菜ナムル 簡単★作り置きに★江戸菜ナムル
5分でできる簡単すぎる副菜です(^^)そのまま食べてもビビンバに入れても美味しい\(o´ω`o)/食卓の彩りにもどうぞ! 旦千花(たちばな)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379502