育ちすぎたフキノトウのキンピラ

料理人TK @cook_40051840
結実するほど大きくなったフキノトウ(もはやフキw)を余所から頂いたのでキンピラに。参考程度のレシピですが、ご覧あれw
このレシピの生い立ち
山菜採りが趣味の方からの頂き物を調理しました。
育ちきってしまうとエグミもほとんどなくなって食べやすくなりますよ^^
育ちすぎたフキノトウのキンピラ
結実するほど大きくなったフキノトウ(もはやフキw)を余所から頂いたのでキンピラに。参考程度のレシピですが、ご覧あれw
このレシピの生い立ち
山菜採りが趣味の方からの頂き物を調理しました。
育ちきってしまうとエグミもほとんどなくなって食べやすくなりますよ^^
作り方
- 1
まずコレが、育ちきった状態のフキノトウ。茎を指でしごいて葉を取り去ります。
- 2
先端部分の花を切り落として捨て、残った茎は3~4㎝程度に切り分ける。
- 3
炒め用の鍋にサラダ油を熱して2を、全体に油が回ってしんなりとなるまで炒める。
- 4
酒を加え、さらに蒸らし気味に炒める。
次に醤油も加えて炒め続ける。 - 5
4の煮汁がほとんど飛ぶまで炒りつけたら完成だが、この時に味をみて、砂糖を加えても良い。
コツ・ポイント
ただ炒めただけのおばんざいなのでコツらしいものはないのですが、5月あたりから出回り主に佃煮にする「野蕗」ほど加熱しなくてもよいので簡単です。
似たレシピ
-
『ふきのとうの茎』のきんぴら 『ふきのとうの茎』のきんぴら
「ふきのとうの茎」も食べられます。今回は「きんぴら」にしてみました。普通に出回っている「ふき」と食感が違い、カリカリ感があります。私は、「ふき」よりも美味しいと思います。今回使った「ふきのとうの茎」は、「唐ぶき」という種類の太い「ふき」の「ふきのとうの茎」です。 i_yokan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380046