作り方
- 1
たらは二つに切り、塩をひとつつまみ、酒小さじ1をふりかけ、煮汁ができるまでおいておく。
- 2
鶏挽肉、卵(白身のみ)、塩、すりおろしたにんにく、長ねぎ、片栗粉は混ぜて2本のスプーンで丸め、団子状にしておく。
- 3
水1リットルに誉だし1包を入れて、煮立てる。20分程度煮立てたら、だしを取り出しオイスターソースを入れる。
- 4
②の鶏だんごを煮汁の中に落とす。豚肉、豆腐、舞茸、白菜の芯を入れ、15~20分中火で煮る。
- 5
すべてに火が通ったら、白菜の葉を入れて出来上がり♪
- 6
最後はご飯を入れ、卵(残っている卵黄)を落として雑炊でどうぞ(^_^)
※のりを刻んで、柚子胡椒をいれても美味しいです☆
コツ・ポイント
オイスターソースで素材の味が引き立つお鍋になりますよ(^^)
似たレシピ
-
素朴・寄せ鍋●ぐるりキノコの鶏きのこ鍋 素朴・寄せ鍋●ぐるりキノコの鶏きのこ鍋
普通の寄せ鍋に多めのキノコをぐるりと並べてみたお鍋です。鶏とキノコの味わいと食材のアレンジメントをお楽しみ下さい。 BistroMiti -
-
-
-
-
-
時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪ 時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪
ホイル焼きにたっぷり具材を入れたら寄せ鍋風味に♪だし昆布を鱈に染み込ませて風味もup。ダイエット中でも安心(*´∀`) ぎんmama。 -
簡単 せり鍋 ヒガシマルよせ鍋つゆ使用 簡単 せり鍋 ヒガシマルよせ鍋つゆ使用
春の七草のひとつのせり旬は、2月~4月とか「ヒガシマルよせ鍋つゆ」「松山あげ」で簡単美味しいせり鍋に(*´ч`*) まるこ家 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382275