春を感じる具たくさんみそ汁(煮干しだし)

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、そして絹さや…春の味覚を満喫できます。煮干しでしっかりだしを取ったら、お味噌は控えめで。
このレシピの生い立ち
今しか食べられない旬の味覚をお味噌汁で。
ホロっとくずれるじゃがいもと甘い玉ねぎが何とも言えません。

春を感じる具たくさんみそ汁(煮干しだし)

新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、そして絹さや…春の味覚を満喫できます。煮干しでしっかりだしを取ったら、お味噌は控えめで。
このレシピの生い立ち
今しか食べられない旬の味覚をお味噌汁で。
ホロっとくずれるじゃがいもと甘い玉ねぎが何とも言えません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 600ml
  2. 煮干し 6本
  3. 新じゃが(4等分) 2個
  4. 油揚げ(短冊切り) 1枚
  5. 春キャベツ(ざく切り) 4枚
  6. 新玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  7. 絹さや(筋とり 16枚
  8. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    煮干しの頭とはらわたをとる。半分に折る。
    鍋に分量の水を加え、煮干しを加え、1時間程度浸す。

  2. 2

    火にかけ、沸いたら弱火にし、10分加熱する。

  3. 3

    中火にし、新じゃがを加える。
    2、3分煮たら、油揚げ、春キャベツ、新玉ねぎも加え、煮る。
    絹さやも加える。

  4. 4

    味噌を溶いて、加える。
    一煮立ちしたら、火を止める。

コツ・ポイント

煮干しは、前日に浸しておけば、朝食に便利です。
新じゃがは火の通りが早いので、煮くずれないように早めに他の材料も加えます。
味噌は控えめにしたほうが、野菜の香りを楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ