春を感じる具たくさんみそ汁(煮干しだし)

sachieママ @cook_40134548
新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、そして絹さや…春の味覚を満喫できます。煮干しでしっかりだしを取ったら、お味噌は控えめで。
このレシピの生い立ち
今しか食べられない旬の味覚をお味噌汁で。
ホロっとくずれるじゃがいもと甘い玉ねぎが何とも言えません。
春を感じる具たくさんみそ汁(煮干しだし)
新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、そして絹さや…春の味覚を満喫できます。煮干しでしっかりだしを取ったら、お味噌は控えめで。
このレシピの生い立ち
今しか食べられない旬の味覚をお味噌汁で。
ホロっとくずれるじゃがいもと甘い玉ねぎが何とも言えません。
作り方
- 1
煮干しの頭とはらわたをとる。半分に折る。
鍋に分量の水を加え、煮干しを加え、1時間程度浸す。 - 2
火にかけ、沸いたら弱火にし、10分加熱する。
- 3
中火にし、新じゃがを加える。
2、3分煮たら、油揚げ、春キャベツ、新玉ねぎも加え、煮る。
絹さやも加える。 - 4
味噌を溶いて、加える。
一煮立ちしたら、火を止める。
コツ・ポイント
煮干しは、前日に浸しておけば、朝食に便利です。
新じゃがは火の通りが早いので、煮くずれないように早めに他の材料も加えます。
味噌は控えめにしたほうが、野菜の香りを楽しめます。
似たレシピ
-
-
豚バラ肉と新じゃがと春キャベツの味噌汁 豚バラ肉と新じゃがと春キャベツの味噌汁
豚バラ肉の旨味、新じゃがいものホクホク食感、春キャベツの甘味とシャキシャキ食感、だしをしっかり取った、春の味の味噌汁を。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
具だくさん・春キャベツと鰯つみれの味噌汁 具だくさん・春キャベツと鰯つみれの味噌汁
春キャベツをたっぷり半玉使います。(冬キャベツの場合は1/4玉)つみれから出汁が出るのでお味噌は少なめです。 よしみ77 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18384610