お弁当にも♪ちっちゃい焼鳥

miupyon
miupyon @cook_40084132

焼鳥は美味しいけど、竹串から外すのが子どもだと危なくて(>_<)ミニサイズの焼鳥なら食べやすいし、お弁当にもおすすめです
このレシピの生い立ち
子どもが小さいかった頃から、我が家の焼鳥はずーっとこのサイズです。

お弁当にも♪ちっちゃい焼鳥

焼鳥は美味しいけど、竹串から外すのが子どもだと危なくて(>_<)ミニサイズの焼鳥なら食べやすいし、お弁当にもおすすめです
このレシピの生い立ち
子どもが小さいかった頃から、我が家の焼鳥はずーっとこのサイズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 長ネギ 1.5本
  4. うずらの卵 6〜8個
  5. シシトウ 5〜6本
  6. 適量
  7. こしょう 適量
  8. 醤油 大さじ3
  9. はちみつ、または砂糖 大さじ2
  10. 大さじ3
  11. 七味 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に酒、砂糖、醤油を入れて火にかけ、煮立たせます。

  2. 2

    鶏肉は全て、一口大に切ります。

  3. 3

    長ネギは3センチ程度に切り揃えます。シシトウは洗って水気を切っておきます。

  4. 4

    フライパンかグリルで、胸肉を焼き、塩こしょうで味付けして取り分けます。

  5. 5

    モモ肉と長ネギとシシトウを同様に焼きます。焼き目がついたら、うずらの卵をくわえ、タレをかけて味付けします。

  6. 6

    串に刺していきます。今回は1/2に切った竹串を使用してますが、お弁当用のピックや爪楊枝でもいいです。

  7. 7

    お皿に盛り付け、七味を添えて、できあがりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miupyon
miupyon @cook_40084132
に公開
次女が食物アレルギーだったので、代替えアレンジが得意になりました。2人の娘にお母さんのレシピを伝えて行きたいです。
もっと読む

似たレシピ