煮干出汁の味噌汁

米粉大好き❤
米粉大好き❤ @cook_40161093

コクがあって美味しいお味噌汁になります。コクがあって美味しく、カルシウムが豊富なので、お年寄りやお子様にも最適です。
このレシピの生い立ち
煮干しが余ってた為、出汁取ってみよと思い作ってみました。

煮干出汁の味噌汁

コクがあって美味しいお味噌汁になります。コクがあって美味しく、カルシウムが豊富なので、お年寄りやお子様にも最適です。
このレシピの生い立ち
煮干しが余ってた為、出汁取ってみよと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布 15センチ1枚
  2. 煮干 20グラム
  3. 味噌 大さじ1ー2
  4. お好みの具材 適量

作り方

  1. 1

    昆布を濡れ布巾で拭く。
    煮干の頭、腹わたを取り、二等分や4等分する。

  2. 2

    水1ℓに昆布、煮干を入れて、一晩冷蔵庫で寝かせる(時間がない時は、最低30分はつける)

  3. 3

    味噌汁の具を切る

  4. 4

    冷蔵庫で寝かした鍋を火にかける。沸騰直前で昆布だけ取り出し、煮干はそのまま火にかける。弱火で15分くらい煮る。

  5. 5

    別の鍋にざるとキッチンペーパーを引き、だし汁をこす。煮干に含まれている水分を絞ってもよいが、少しだけ苦味などが出る。

  6. 6

    再び火にかけ、具材を入れる。煮えたら、味噌を入れて完成です。

コツ・ポイント

たくさん寝かせれば、煮干からの風味がより出ます。おすすめは一晩です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米粉大好き❤
米粉大好き❤ @cook_40161093
に公開
私が作って美味しく出来た!!って思った物を載せてます。自分が次作りたいと思った時に見る用にレシピにしてます。
もっと読む

似たレシピ