だしいらず!煮干し(いりこ)入り味噌汁

堀はぐみ @cook_40055121
煮干しもそのまま食べてしまったほうが栄養がありそうと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
いりこのだしをとったあと、出がらしを捨てるのはもったいないし、毎度つくだににするのも面倒なので、一緒に食べてしまおうと思いました。
だしいらず!煮干し(いりこ)入り味噌汁
煮干しもそのまま食べてしまったほうが栄養がありそうと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
いりこのだしをとったあと、出がらしを捨てるのはもったいないし、毎度つくだににするのも面倒なので、一緒に食べてしまおうと思いました。
作り方
- 1
にぼしの頭をとり、水とにぼしを鍋に入れる。
- 2
火をつけて、具材を入れ、火が通ったら味噌を入れて完成。
コツ・ポイント
具材を煮込んでいる間ににぼしから良いだしがでます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁 カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁
出汁だけでは勿体ない!食べて飲んでカルシウム☆みりんを少し入れると味噌の量少し減らしても美味しく頂けました(^^) みっきぃ516 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20267421