ひじきDE炒り豆腐

クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857

お弁当のおかずにも、朝ごはんにそぼろのように ご飯にかけても 美味しいです。子どもからお年寄りまで 大好きな味!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が 余ってしまうので…ツナが入っていると 子どもにも 大好きな味になります!

ひじきDE炒り豆腐

お弁当のおかずにも、朝ごはんにそぼろのように ご飯にかけても 美味しいです。子どもからお年寄りまで 大好きな味!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が 余ってしまうので…ツナが入っていると 子どもにも 大好きな味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひじきの煮物 適量(あまりで)
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ツナ 1かん
  4. 1個
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りしておく

  2. 2

    ひじきもザルにあげ 軽く汁気をきっておく

  3. 3

    鍋に豆腐を入れ 崩しながら中火にかけ 炒りながら 水気をとばしていく。

  4. 4

    たまに鍋の片方に豆腐を寄せてヘラなどでぎゅーっと押して 水分を捨てても!ポロポロになるまで 炒る。

  5. 5

    ポロポロになったら ひじきの煮物とツナを鍋に入れて、また水分を飛ばすように炒る。

  6. 6

    砂糖・醤油を加えて味付けをする。このときも醤油の水分は飛ばすように炒りつける。

  7. 7

    溶き卵を回しかけ 炒る。
    火が通ったら 完成!

コツ・ポイント

豆腐を炒るときに 水分をとにかく飛ばしてしまうことがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857
に公開
美味しいお料理やケーキ・パンが自分で作れたら…そして大切な人に「美味しかった」と言ってもらえたら 幸せです(^^)たくさんのつくれぽ ありがとうございます!インスタにも掲載中!https://www.instagram.com/saboys.map/
もっと読む

似たレシピ