ひじきDE炒り豆腐

クックloveまま☆ @cook_40095857
お弁当のおかずにも、朝ごはんにそぼろのように ご飯にかけても 美味しいです。子どもからお年寄りまで 大好きな味!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が 余ってしまうので…ツナが入っていると 子どもにも 大好きな味になります!
ひじきDE炒り豆腐
お弁当のおかずにも、朝ごはんにそぼろのように ご飯にかけても 美味しいです。子どもからお年寄りまで 大好きな味!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が 余ってしまうので…ツナが入っていると 子どもにも 大好きな味になります!
作り方
- 1
豆腐を水切りしておく
- 2
ひじきもザルにあげ 軽く汁気をきっておく
- 3
鍋に豆腐を入れ 崩しながら中火にかけ 炒りながら 水気をとばしていく。
- 4
たまに鍋の片方に豆腐を寄せてヘラなどでぎゅーっと押して 水分を捨てても!ポロポロになるまで 炒る。
- 5
ポロポロになったら ひじきの煮物とツナを鍋に入れて、また水分を飛ばすように炒る。
- 6
砂糖・醤油を加えて味付けをする。このときも醤油の水分は飛ばすように炒りつける。
- 7
溶き卵を回しかけ 炒る。
火が通ったら 完成!
コツ・ポイント
豆腐を炒るときに 水分をとにかく飛ばしてしまうことがポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18386363