日本蕎麦を圧力鍋で茹でましょう

自炊でゴー @cook_40086953
そば茹でも圧力鍋を使うと美味しいし、ガスも時間も半分なので台所も暑くなりづらい。
このレシピの生い立ち
暑い夏、ガスの使用量は少なくしたいし、なるべく早く食べたいしということで、スパゲティーが圧力鍋で茹でられるなら日本蕎麦もとやってみました。良い感じです。
日本蕎麦を圧力鍋で茹でましょう
そば茹でも圧力鍋を使うと美味しいし、ガスも時間も半分なので台所も暑くなりづらい。
このレシピの生い立ち
暑い夏、ガスの使用量は少なくしたいし、なるべく早く食べたいしということで、スパゲティーが圧力鍋で茹でられるなら日本蕎麦もとやってみました。良い感じです。
作り方
- 1
蕎麦の袋に書いてある標準の茹で時間より30秒短く(かけそばなら1分)キッチンタイマーにセットする。
- 2
給湯器から高温の湯を鍋に半分程入れる。(給湯器は熱効率と熱や湿気が室内にこもらない点で有利)
- 3
鍋を強火に掛けたら、沸騰を待たずに蕎麦を投入する。全部を湯に沈めたらフタをしてタイマーをスタート。
- 4
安全弁が上がってから30秒加熱を続けてから火を止める。
- 5
タイマーの設定時間のになったら鍋に水をかけて急冷し、蓋を取って蕎麦をザルに移し、水で蕎麦を冷やす。
- 6
後はいつもと同じです。茹でたてをどうぞ。
他の乾麺にも応用できると思います。
※そうめんは無理
コツ・ポイント
圧力鍋はパール金属製H-5126を使ってます。
蕎麦を鍋に入れる時は、湯が沸騰してないので少し手間取るかもしれません。
湯の量は使用する圧力鍋の使用最大値を超えないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
お蕎麦の茹で方を極める♡年越しそばにも お蕎麦の茹で方を極める♡年越しそばにも
暑くて食欲ゼロの時も、この方法で茹でた蕎麦ならすごく美味しいのでパクパク食べられます。お蕎麦がお好きな方は是非♡ あいもん料理部 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387011