ゆで蕎麦をガレット風に

じゅりあシンプル
じゅりあシンプル @cook_40054945

茹でお蕎麦を焼いてカリッとしっかりと歯応え良く楽しめます。
このレシピの生い立ち
暮れからずっと冷凍庫に入っていたお蕎麦をアレンジしてみました。蕎麦はビタミンB1,B2食物繊維が豊富で疲労回復にも良いといわれています。ちょっと元気になれそうです。

ゆで蕎麦をガレット風に

茹でお蕎麦を焼いてカリッとしっかりと歯応え良く楽しめます。
このレシピの生い立ち
暮れからずっと冷凍庫に入っていたお蕎麦をアレンジしてみました。蕎麦はビタミンB1,B2食物繊維が豊富で疲労回復にも良いといわれています。ちょっと元気になれそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆで蕎麦 160g
  2. A 薄力粉 15g
  3. A 100cc
  4. 油(炒め用) 大さじ1
  5. 塩(出来上がりに振ります 3g
  6. 好みのサラダ
  7. B レタス 30g
  8. B キャベツの千切り 20g
  9. B トマト 1/4
  10. B 茹で卵 1個
  11. B マヨネーズ 20gくらい

作り方

  1. 1

    茹で蕎麦を包丁でザクザク5センチぐらいの長さに切ります

  2. 2

    ボールにAの材料、薄力粉と水を入れて、泡立て器でよくかき混ぜます。

  3. 3

    ②のボールに蕎麦を入れて箸で混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンに油を敷き、半分の量をいれて、押すように広げて中火でしっかり焼きます。裏返して反対の面もこんがり焼きます

  5. 5

    焼けたら、フライパンから出して軽く塩を振ります。冷ましてから包丁で4等分に切ります

  6. 6

    丸いままのガレット風も良いのですが、カットしてオープンサンドに!

  7. 7

    サンドウィッチ風に

  8. 8

    ピザソースとチーズでをのせて焼いてピッザ風にしても良いです。

コツ・ポイント

ゆで蕎麦は短く切った方が焼く時に薄くし易く、丸い形を作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅりあシンプル
に公開

似たレシピ