柚子味噌サーモンのひつまぶし風

食べ方を3種類で楽しめるサーモンのひつまぶし風です(o^—^o)
「ママ、めっちゃ美味しい」と子供に褒めて頂きました♪
このレシピの生い立ち
☆モニター参加☆
ノルウェーサーモンのほめられレシピに参加しています。
サーモン好きの娘は、続くサーモン料理に大喜びですが、特に気に入って喜んでくれた料理のレシピをのさせて頂きました(o^—^o)
柚子味噌サーモンのひつまぶし風
食べ方を3種類で楽しめるサーモンのひつまぶし風です(o^—^o)
「ママ、めっちゃ美味しい」と子供に褒めて頂きました♪
このレシピの生い立ち
☆モニター参加☆
ノルウェーサーモンのほめられレシピに参加しています。
サーモン好きの娘は、続くサーモン料理に大喜びですが、特に気に入って喜んでくれた料理のレシピをのさせて頂きました(o^—^o)
作り方
- 1
漬け用味噌の材料●を全て混ぜ合わせて置きます。
※麹の甘酒が無ければ、砂糖を大2とみりんを小2加えて下さい。 - 2
大きめのタッパー又は、アルミの角型の天板に1/3の(1)の味噌を敷きます。
- 3
(2)の入れ物よりも大きめ切ったガーゼを漬け用味噌の上に掛け軽く押さえて置きます。
- 4
5㎜ぐらいの厚さに切ったサーモンを並べて行きます。
- 5
サーモンの上に(3)と同じ大きさのガーゼをかぶせます。
- 6
残っている漬け用味噌の半分をガーゼの上から塗っていきます。
- 7
ラップをかぶせ包んで冷蔵庫で半日5~6時間冷蔵庫に入れて置きます。
- 8
卵黄が4個入るぐらいのタッパーに残りの漬け用味噌を入れガーゼを掛け、軽く抑え、卵黄を入れるようにスプーンの背で穴を作る
- 9
卵黄を穴に入れて蓋をして冷蔵庫に入れます。漬け時間はサーモンと同じか、少し長めがおススメです。
- 10
食べる前に、薬味と出汁を準備します。
出汁を○の材料を合わせて沸騰させます
卵黄を崩れやすいのでスプーン等で取って下さい - 11
盛り付けて完成
『1』ご飯とサーモンとお好みの薬味で
『2』サーモンに卵黄を絡めてご飯と一緒に
『3』最後はお茶漬けで - 12
※サーモンを漬けた味噌は、豚肉や鶏肉、鰆、鯖等を漬けて味噌焼きとして
再利用できます。
お弁当のメインにもおススメです。
コツ・ポイント
卵黄の味噌漬けは崩れやすいので、スプーンでそーっとすくって下さい。又はサーモンよりも長めに漬けると卵黄がしっかりします。
出汁は、お好みの濃さで…、サーモンが漬けているので薄味がおススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
ノルウェーサーモンとクレソンのひつまぶし ノルウェーサーモンとクレソンのひつまぶし
漬丼→サーモン茶漬け♪ひとつで二度おいしい、欲張り丼♡脂の乗ったノルウェーサーモンにクレソンの辛味がよく合います♪ olive11 -
-
スーパーの鰻がふんわり~♪なひつまぶし スーパーの鰻がふんわり~♪なひつまぶし
ご飯が炊きあがる5分前にスーパーで購入した蒲焼を入れるとふっくら♪薬味やダシをかけてお好みの召し上がり方でどうぞ! ma2003co -
【ポリ袋で簡単】鰻の蒲焼でひつまぶし風 【ポリ袋で簡単】鰻の蒲焼でひつまぶし風
ポリ袋で作るひつまぶし風混ぜご飯!鰻1尾で4人分たっぷりいただけます。出汁茶漬けもさっぱりとして美味しいですよ。ポリ袋で簡単『鰻の蒲焼でひつまぶし風』のレシピです!監修:芦田恵美子先生糀料理教室 糀心(coco)主宰 ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
その他のレシピ