作り方
- 1
鰻かば焼きに酒をふり、グリル中火で10分焼く。
- 2
小ねぎを細かく切る。
- 3
海苔を刻む。
- 4
器にご飯をよそう。
- 5
ご飯の上に1㎝に切った鰻をのせる。
- 6
1膳めは鰻をのせて。
- 7
2膳めは鰻・刻み海苔・小ねぎをのせて。
- 8
3膳めは鰻・刻み海苔・小ねぎ ・わさびをのせた上にだし汁をかけて。3度美味しく食べれます。
コツ・ポイント
★鰻かば焼きはレンジで温めるより、グリルで焼き目を付けた方が美味しく仕上がります。
★だし汁のレシピID : 17953883 です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん 簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん
土用の丑にぴったりな、『二膳目のひつまぶし』風簡単混ぜご飯♪高価なうなぎも、1枚買うだけで家族みんな満足できます! whiterabbit -
3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし 3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし
鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日 かっちゃん杉 -
☆やみつき美味鰻のひつまぶし☆夏バテ防止 ☆やみつき美味鰻のひつまぶし☆夏バテ防止
土用の丑の日に是非!美味しいよぉ~!本場のは食べた事ないけど、テレビで見て作ったら美味しくて。夏に食べたくなります! ♡*sakura*♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006947