白菜鍋(ピェンロー)

yomehan
yomehan @cook_40158474

【絶対お薦め】「またやって~!」とリクエストがあるほど、一度食べたら絶対やみつきです☆☆☆

このレシピの生い立ち
子供の頃、最初に父が作ってくれてから、我が家では大好物の鍋です

白菜鍋(ピェンロー)

【絶対お薦め】「またやって~!」とリクエストがあるほど、一度食べたら絶対やみつきです☆☆☆

このレシピの生い立ち
子供の頃、最初に父が作ってくれてから、我が家では大好物の鍋です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 半分
  2. 干しシイタケ 5~6枚程度
  3. 豚肉(しゃぶしゃぶ用など) 10枚程
  4. 鶏肉 大1枚
  5. ビーフン 1袋
  6. ごま 適量
  7. 岩塩 お好み

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に少量の砂糖を入れて干しシイタケを戻す。(20分程度)
    *もどし汁はスープに使います

  2. 2

    ・白菜大きめのざく切り・鶏肉は大きめの一口・豚肉はしゃぶしゃぶ用のスライス(またはこま切れでもOK)

  3. 3

    ビーフンを茹でる(さっと1-2分)ザルにあげ、さっと水でほぐしておく。

  4. 4

    戻った干しシイタケを食べやすい大きさに切る。カスが入らない様、ざるを通してもどし汁を鍋にいれる。※出し汁になります

  5. 5

    下から白菜の芯、鶏肉、干しシイタケ、白菜の葉、豚肉の順に重ねながら鍋に入れる。水は材料の半分程度まで入れる。

  6. 6

    沸騰したら、アクを取り、水が足りなければ足して煮込む。

  7. 7

    全体がしんなりしたらビーフンを入れ、上からごま油一周程度いれ(量はお好み)て再度軽く煮込む。
    出来あがり!

  8. 8

    取り皿に岩塩(小さじ一杯程)と、出し汁を入れてスープを作る。
    野菜、肉、ビープンを入れてスープと絡ませ、いただきます♪

コツ・ポイント

岩塩は入れ過ぎると辛くなるので、少しづつ調整するのが良いです。
ビーフンは、春雨でも良さそう!下ゆでは堅めがポイントです
夏も汗をかきながら美味しいですが、やっぱり白菜が旬の冬場が一番です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yomehan
yomehan @cook_40158474
に公開

似たレシピ