里芋のテリーヌ風

mumi @cook_40039515
里芋を使った和風テリーヌです。
見た目も華やかでおもてなしに最適
前日に用意しておけるので、当日は切り分けるだけ!
このレシピの生い立ち
義父母の為のおもてなしレシピです。
里芋のテリーヌ風
里芋を使った和風テリーヌです。
見た目も華やかでおもてなしに最適
前日に用意しておけるので、当日は切り分けるだけ!
このレシピの生い立ち
義父母の為のおもてなしレシピです。
作り方
- 1
里芋の皮を剥いて、耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(500W)で5分チンします。
- 2
1に10cm位の長さに切ったニンジン、インゲンを加えて更に2分チンします。
- 3
里芋を、泡立て器等で潰して滑らかにします。多少粗くても大丈夫です。ポテトサラダ位の感じで。
- 4
タッパーや、小さめのパウンド型などにラップをして3の里芋の半量を詰めます。その上に2でチンした人参、インゲンを乗せます。
- 5
残りの里芋を4の上に詰めます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で最低でも1時間は休ませて下さい。 - 6
☆の材料を鍋で煮立たせます。最後に水溶き片栗粉で軽くとろみをつけたらタレの完成です。
- 7
5を冷蔵庫から取り出し、人数分に切り分けて、お好みで三つ葉、木の芽等を飾り、6のタレをかけたら完成です。
コツ・ポイント
今回はお野菜だけで作りましたが、海老などをサンドしても豪華です。
ニンジン、インゲンの長さは作る容器に準じて調整して下さい。
今回使用したタッパーは9cm×12cmでした。
似たレシピ
-
-
-
甘酢あんかけ 卵テリーヌ風 甘酢あんかけ 卵テリーヌ風
見た目が華やかなテリーヌ。友達や親戚が集まることが多いこの季節にたまねぎソースを添えて、おもてなしをしてみませんか。~このレシピの生い立ち~昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。 笑顔のたまご昭和鶏卵 -
-
-
パウンド型で作る 鶏むね肉のテリーヌ パウンド型で作る 鶏むね肉のテリーヌ
前日に作っておけば、お祝いの当日は切り分けるだけ。鮮やかな野菜を使い、見た目も華やかに仕上がり、パーティにぴったりです。 アンジェ公式キッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389012