タジン鍋でカボチャの煮物

暇姉さん
暇姉さん @cook_40112518

時短で美味しく
このレシピの生い立ち
たまたま鍋が焦げて使えなかったので

タジン鍋でカボチャの煮物

時短で美味しく
このレシピの生い立ち
たまたま鍋が焦げて使えなかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 4分の1
  2. バター 2かけら
  3. ゴマ 適量
  4. 調味料 下記
  5. お湯 50cc
  6. おでんの素 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 宝本みりん 大さじ1
  10. 白だし 小さじ二分の1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 仕上げ用 下記
  13. 宝本みりん 大さじ1
  14. お湯 大さじ2
  15. 味の素 適量
  16. 桜海老 お好みで今回は出汁のマグカップにいれ香りだけにしました。

作り方

  1. 1

    カボチャ種とワタをとり煮物する時みたいにきります
    水でつけて下さい20分ぐらい

  2. 2

    タジン鍋にバターひとかけらをまんべんなく塗り皮を下にしてタジン鍋にひきつめレンジで2分かけます

  3. 3

    調味料のみ耐熱性のマグカップにいれてレンジで1分チンします

  4. 4

    3を2に回しいれ残ったバターをいれふたして更に3分ふたを開けてはしを通せば出来あがりかたい場合はさらに一分ずつ追加

  5. 5

    ゴマをまぶしてできあがり!(2と3と一緒にしたら更に短縮かも始めてだったんでアルコールとばす為別々にしました)

コツ・ポイント

柔らかくなりやすいので水分調節して後ははじめの3分した後少しずつ熱を加えて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
暇姉さん
暇姉さん @cook_40112518
に公開
暇つぶしやダイエットの為手料理してますおぼえ書きですが参考にしてください甘辛が得意です
もっと読む

似たレシピ