☆ささみのチーズ巻☆

4yhappy @cook_40161522
チーズを巻く時に、半分に切った紫蘇と一緒に巻いても◎まとめて作って冷蔵庫に入れておけばすぐに一品として出せます!!
このレシピの生い立ち
夫のお母さんから教えていただいた
大切なレシピ(^^)
お酒のおつまみにもいいし、
お弁当にいれてもd(‾ ‾)
☆ささみのチーズ巻☆
チーズを巻く時に、半分に切った紫蘇と一緒に巻いても◎まとめて作って冷蔵庫に入れておけばすぐに一品として出せます!!
このレシピの生い立ち
夫のお母さんから教えていただいた
大切なレシピ(^^)
お酒のおつまみにもいいし、
お弁当にいれてもd(‾ ‾)
作り方
- 1
鶏ささみをそぎ切りで16等分する。
スティックチーズも同様にする。 - 2
等分したささみをまな板の上におき、上からラップをかけて、めん棒で叩いて薄く伸ばす。
- 3
薄く伸ばしたささみに塩コショウをして、上にチーズを乗せて、チーズが見えなくなるように巻く。
- 4
写真のような状態の物をどんどん作る。
- 5
全部包めたら、アルミホイルで一つづつ包む。
※強く巻きすぎない様にする。強く巻くと食べる時に向きにくいので… - 6
アルミホイルで包んだ物をフライパン等蓋ができる物にいれてから火をつけて、シューという音がするまで乾煎りする。
- 7
音がしたら、3分の1浸かる程度の水をいれて、蓋して10分程蒸す。
- 8
蒸し終わったら、ボウルやタッパなどに移して、粗熱がとれたらできあがり(^^)
コツ・ポイント
☆ めん棒で叩く時に叩きすぎて薄くなっても気にしない!!切れても気にしない!!うまくまとめれば問題ないです!!
ささみの代わりにむね肉でも( ´∀` )b
似たレシピ
-
-
-
アボガド&チーズ(^-^)生ハムで…巻 アボガド&チーズ(^-^)生ハムで…巻
ワインに合うおつまみです(*^_^*)アボガドを切って巻くだけ…簡単、材料が揃えば(急なお客様?)すぐ出せます。 tobimama -
-
簡単!チーズと大葉のささみフライ♡ 簡単!チーズと大葉のささみフライ♡
子供から大人ウケ間違いない♡チーズの代わりにチューブの梅肉を入れても美味しいよ!大葉が苦手な人はハムを巻いても◎ ♡えりっくま♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18390402