☆ささみのチーズ巻☆

4yhappy
4yhappy @cook_40161522

チーズを巻く時に、半分に切った紫蘇と一緒に巻いても◎まとめて作って冷蔵庫に入れておけばすぐに一品として出せます!!
このレシピの生い立ち
夫のお母さんから教えていただいた
大切なレシピ(^^)
お酒のおつまみにもいいし、
お弁当にいれてもd(‾ ‾)

☆ささみのチーズ巻☆

チーズを巻く時に、半分に切った紫蘇と一緒に巻いても◎まとめて作って冷蔵庫に入れておけばすぐに一品として出せます!!
このレシピの生い立ち
夫のお母さんから教えていただいた
大切なレシピ(^^)
お酒のおつまみにもいいし、
お弁当にいれてもd(‾ ‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ 16個分
  1. 鶏ささみ 4本
  2. スティックチーズ 4本
  3. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏ささみをそぎ切りで16等分する。
    スティックチーズも同様にする。

  2. 2

    等分したささみをまな板の上におき、上からラップをかけて、めん棒で叩いて薄く伸ばす。

  3. 3

    薄く伸ばしたささみに塩コショウをして、上にチーズを乗せて、チーズが見えなくなるように巻く。

  4. 4

    写真のような状態の物をどんどん作る。

  5. 5

    全部包めたら、アルミホイルで一つづつ包む。
    ※強く巻きすぎない様にする。強く巻くと食べる時に向きにくいので…

  6. 6

    アルミホイルで包んだ物をフライパン等蓋ができる物にいれてから火をつけて、シューという音がするまで乾煎りする。

  7. 7

    音がしたら、3分の1浸かる程度の水をいれて、蓋して10分程蒸す。

  8. 8

    蒸し終わったら、ボウルやタッパなどに移して、粗熱がとれたらできあがり(^^)

コツ・ポイント

☆ めん棒で叩く時に叩きすぎて薄くなっても気にしない!!切れても気にしない!!うまくまとめれば問題ないです!!
ささみの代わりにむね肉でも( ´∀` )b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4yhappy
4yhappy @cook_40161522
に公開
栄養士の資格を持ってます。クックパッドは初心者なので、つくれぽでこうして欲しい!!なんて事もかいていただけたら幸いです。慣れてきたら、栄養士らしいレシピを挙げられたらなと考えてます!!沢山の人に私が考えたレシピを見てもらえたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ