フライパンでカラッとさくっと☆とり天

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

鶏むね肉2枚がすごいボリュームのおかずに変身。揚げたてのかりっさくっがたまらない。ご飯にもお酒にもうれしいおかずです。
このレシピの生い立ち
我が家では天ぷらって献立につまった時の救世主。あり合わせの野菜のかき揚げをつけると格好がつくので時々作ります。

フライパンでカラッとさくっと☆とり天

鶏むね肉2枚がすごいボリュームのおかずに変身。揚げたてのかりっさくっがたまらない。ご飯にもお酒にもうれしいおかずです。
このレシピの生い立ち
我が家では天ぷらって献立につまった時の救世主。あり合わせの野菜のかき揚げをつけると格好がつくので時々作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人前
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 辛口白ワイン 100㏄
  3. 天ぷら衣
  4. 薄力粉 50グラム
  5. 片栗粉 30グラム
  6. ベーキングパウダー 小さじ8分の1
  7. 卵M玉 1個
  8. 揚げ油
  9. サラダ油(今回は日清フルーツベジオイル使用)フライパンに1㌢深さに注いで使います。

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は食べやすい大きさの1㌢厚さ斜めそぎ切りにし、分量の白ワインに20分ほど漬けておきます。

  2. 2

    1に薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダー、卵を入れて手で粉気がなくなるまで揉むように混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、衣をたらしてしゅわっと周りに細かい泡をたててういてきたら揚げ始めます。

  4. 4

    揚げている時の火加減は中火よりやや強め。

  5. 5

    大根おろしに市販のめんつゆ原液を混ぜためんつゆおろしでいただきます。お好みで塩や抹茶塩、カレー塩をつけても美味しい。

  6. 6

    【抹茶塩】
    抹茶小さじ1+塩小さじ1
    【カレー塩】
    カレー粉小さじ半分+塩小さじ1

コツ・ポイント

揚げたてのあつあつが最高に美味しいですが、冷めても衣に入れた卵の旨みで美味しくいただけます。
衣が少し余ったら、冷蔵庫の残り野菜の端切れを千切りにして混ぜ、追い粉として大さじ1程度の薄力粉と片栗粉を加えてかき揚げに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ