モチモチ!里芋だんごのあんかけ

まほうのこみち @cook_40116827
モッチモチでほくほくの里芋だんごにとろ〜りあんかけをかけました♪
ゆずの皮がアクセントになってお酒が進みます♪
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんが作っていたのを思い出して真似してみました、
モチモチ!里芋だんごのあんかけ
モッチモチでほくほくの里芋だんごにとろ〜りあんかけをかけました♪
ゆずの皮がアクセントになってお酒が進みます♪
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんが作っていたのを思い出して真似してみました、
作り方
- 1
里芋はよく洗って皮付きのままたっぷりのお湯で茹でる。20分位。竹串を刺してみてスッと通ればOK!
熱いうちに皮を剥く。 - 2
1の里芋をマッシャーなどで潰し、なめらかになったら片栗粉とだしの素を加えて手でこねる。
- 3
1つにまとまったら3㎝大に丸める。
- 4
揚げ油を170℃に熱して、里芋だんご同士がくっつかないように油の中に入れ、時々転がしながらサッと揚げる。薄く色付けばOK
- 5
時間をかけて揚げると、写真の様に中身が飛び出してくる事があるので高温で短時間で揚げるのかコツ♪
- 6
あんかけを作る。深めのフライパンに水、めんつゆ、砂糖を入れ強火で沸騰させたら弱火にして、水溶き片栗粉を回し入れる。
- 7
器に盛り付けた里芋だんごの上からあんかけをかけ、お好みで刻んだゆずの皮をのせれば完成♪
コツ・ポイント
里芋は熱いうちに潰して、揚げる時はサッと短時間で揚げてくださいね♪
似たレシピ
-
-
簡単和食!サワラと椎茸しめじの柚子餡掛け 簡単和食!サワラと椎茸しめじの柚子餡掛け
きのこをたっぷり使った、サワラの柚子餡掛けです♪簡単さっぱり、柚子がふんわり香る和食の一品に(*^-^*) 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18391071