秋刀魚の煮物。圧力鍋で骨までパクパク!

Ima3
Ima3 @cook_40100903

圧力鍋で煮れば骨までパクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
イワシはちょっと苦手なので秋刀魚を煮てみました。

秋刀魚の煮物。圧力鍋で骨までパクパク!

圧力鍋で煮れば骨までパクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
イワシはちょっと苦手なので秋刀魚を煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

秋刀魚3匹分
  1. 秋刀魚 3匹
  2. 醤油 大さじ2
  3. 蜂蜜 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. しょうが 1片
  8. 150cc

作り方

  1. 1

    秋刀魚は胸ビレの横から包丁を入れて頭を落とし、尻尾も落として4等分します。腹側に包丁を入れ内臓をとります。

  2. 2

    少し手間ですが、いらない歯ブラシで腹の内側を水を流しながらこすると美味しく出来上がります。

  3. 3

    圧力鍋に醤油、蜂蜜、砂糖、みりん、酒、水、しょうがを入れ、秋刀魚を重ならないように並べます。

  4. 4

    フタをして中火にかけます。蒸気が出てきたら弱火にして25分煮ます。

  5. 5

    火を消して放置し、圧力が下がったらフタを開け、盛り付けます。完成です!

  6. 6

    2017年5月13日に話題のレシピ入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

内臓の味が苦手でしっかり取り除いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ima3
Ima3 @cook_40100903
に公開
セブンイレブンのnet通販にハマり中です。笑 https://www.omni7.jp/top?_bdld=3aecNo.mdg0N2o.1526392616
もっと読む

似たレシピ