おろし鶏つくね

cookryoji
cookryoji @cook_40071416

かつお節を隠し味にした鶏つくねです。大根おろしとあいますよ。
このレシピの生い立ち
大根おろしレシピを考えていて、つくねをさっぱりした大根おろしで食べたらおいしいかと。。

おろし鶏つくね

かつお節を隠し味にした鶏つくねです。大根おろしとあいますよ。
このレシピの生い立ち
大根おろしレシピを考えていて、つくねをさっぱりした大根おろしで食べたらおいしいかと。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏ひき肉 200グラム
  2. たけのこ(水煮) 50グラム
  3. ねぎ 1/2本
  4. しょうが 1かけ
  5. かつお節 10グラム
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 少々(小さじ1/8程度)
  10. ポン酢 大さじ2
  11. 大根おろし 200グラム

作り方

  1. 1

    たけのこ、ねぎを粗いみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、たけのこ、醤油、酒、かつお節、片栗粉、塩を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    手順2のタネを小判上に成型する。手にサラダ油を塗るとタネがつかず、成型しやすいです。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、中火で両面を1分程度ずつ焼く。

  5. 5

    フライパンにふたをして、弱火で10分程度蒸し焼きにする。

  6. 6

    つくねを皿に盛り付け、大根おろしとポン酢をかけて、完成!

  7. 7

    タネは鶏鍋にしてもおいしいですよ。手順2のタネをスプーンですくい、煮立った鍋に落としてください。灰汁が出るので取り除く。

コツ・ポイント

水分の多い大根おろしにあうように固めのつくねにしています。照り焼き風の味付けにもあいますが、その場合は卵1個をタネに追加して柔らかめのつくねを作るのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookryoji
cookryoji @cook_40071416
に公開
主に北米で手に入る材料で作れるレシピです。
もっと読む

似たレシピ