*真だち(たら白子)のバター味噌*

ママdeko @cook_40049480
冬の贅沢真だち☆生姜をきかせたバター味噌味はどうでしょう?是非お酒のお供に・・・
このレシピの生い立ち
北海道ではたらの白子を「たち」又は「たつ」といいます。
生姜をきかせたバター味噌でやってみたら美味しかったので。
是非日本酒のお供に^^
*真だち(たら白子)のバター味噌*
冬の贅沢真だち☆生姜をきかせたバター味噌味はどうでしょう?是非お酒のお供に・・・
このレシピの生い立ち
北海道ではたらの白子を「たち」又は「たつ」といいます。
生姜をきかせたバター味噌でやってみたら美味しかったので。
是非日本酒のお供に^^
作り方
- 1
たちは塩水で洗った後一口大に切ります。キッチン鋏で切ると身を崩さずに切れます。
- 2
味噌、みりん、酒を混ぜ、たれを作っておきます。
- 3
フライパンにバターを溶かし、水気を拭き取ったたちを入れてソテーします。
- 4
たちに火が通ったらみそだれを入れて絡めていきます。
- 5
仕上げに粉チーズと唐辛子をかけて完成です。
コツ・ポイント
新鮮なたちはそのまま炒めても大丈夫ですが、少し時間の経ったものはくずれやすいので、炒める前に、軽く熱湯をかけて身を絞めておくといいと思います。
勿論助だち(すけそうだらの白子)でも美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
鶏と根菜の、コク旨!生姜胡桃味噌がらめ 鶏と根菜の、コク旨!生姜胡桃味噌がらめ
鶏もも肉と根菜に、生姜をきかせた胡桃味噌をたっぷりからめました♪ご飯はもちろん、色んなお酒のおつまみにもイケるコク旨味! みつぞう -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392755