生姜の味噌佃煮

KUNKUN1978 @cook_40095225
薄切りの生姜を味噌、砂糖、みりん、酒、鰹だし、昆布だしで煮詰めた味噌味の佃煮。
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を食べたとき、臭み取りに入っている生姜をご飯にのせたら美味しかったのでさばの味噌煮の生姜をヒントに作ってみました。
生姜の味噌佃煮
薄切りの生姜を味噌、砂糖、みりん、酒、鰹だし、昆布だしで煮詰めた味噌味の佃煮。
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を食べたとき、臭み取りに入っている生姜をご飯にのせたら美味しかったのでさばの味噌煮の生姜をヒントに作ってみました。
作り方
- 1
生姜をスライサーで薄切りにしてください。
- 2
スライスした生姜を食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋に生姜を入れて水にさらしておき何回か水を交換する作業をするか一煮たちさせて辛味を抜く作業を何回やってください。
- 4
辛味抜きが終わったら鍋に水を入れ強火で沸騰させアクを取ってください。
- 5
火を弱火にして鰹だし、根布だしを加えます。
- 6
砂糖、みりん、酒を加えます。
- 7
味噌を加えます。
- 8
弱火でコトコト汁気が少なくなるまで煮込んでください。
- 9
お皿に盛り付けてできあがり。
ご飯に乗せて食べてください。
タッパーなどで冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
煮込む前に何回か辛味抜きをしてください。辛いのが好きな人は辛味抜きせず煮込んでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204773