作り方
- 1
砂肝は全部使います。かぶる程度のお湯を沸かし★と砂肝を入れて10分下ゆで。
- 2
ざるにあげ切っていきます。まずつながっている部分を切り離す。
(煮汁はあとで使うのでとっておく。) - 3
切りはなしたものを向きをかえ、薄くスライス。柔らかくても歯ごたえが残るように切っていきます。
- 4
鍋にスライスした砂肝と※、1の煮汁を漉したもの50ccを入れ、落としぶたをして中火で煮汁がなくなるまで煮る。
- 5
使う八角はこの小さいな一片だけ。
- 6
煮汁が少なくなったら◎を入れ、火を強め絡めるように煮あげてできあがり。
- 7
あれば白髪葱をつくり
- 8
器にもりつけた上に砂肝を。糸唐辛子などがあれば天盛りに。なければ貝割れなどなんでも。
コツ・ポイント
甘みをいれていませんがお好みで。入れるときは4で入れてください。
似たレシピ
-
-
-
加賀野菜、ヘタ紫なすと砂肝の八角煮♪ 加賀野菜、ヘタ紫なすと砂肝の八角煮♪
ナスに砂肝と八角の利いた出汁がしみこんで思わず「旨い」と言っちゃうね。ナスをガブリ、酒をクビリ。ああ~幸せ(^^)v かきいち -
しっかり脂を抜いたトロトロ豚角煮 しっかり脂を抜いたトロトロ豚角煮
手間はかかりますが、しっかり脂を抜いてあるのでカロリーの気になる方にも。箸で持ち上げるとちぎれそうになる柔らかさです。konny1552
-
簡単★大人気!豚角煮とラーメン 簡単★大人気!豚角煮とラーメン
圧力鍋で超簡単に男子・子ども大喜びの角煮を作りました。ついでに煮卵とシナチクを煮てラーメンにしました。鉄板メニューです! 適当会社員ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18393052