砂肝八角煮

真さん
真さん @macotow

八角と五香粉で柔らかく煮た砂肝。前菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑いからか香辛料を使った物ばかり食べている

砂肝八角煮

八角と五香粉で柔らかく煮た砂肝。前菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑いからか香辛料を使った物ばかり食べている

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 砂肝 300g
  2. ねぎの青いところ  2本分
  3. ★生姜スライス 2~3枚
  4. ※酒 50cc
  5. ※八角 1片
  6. ※五香粉 一ふり
  7. ※赤唐辛子輪切り 1/2本
  8. ※醤油 小1
  9. ◎オイスターソース 小1
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    砂肝は全部使います。かぶる程度のお湯を沸かし★と砂肝を入れて10分下ゆで。

  2. 2

    ざるにあげ切っていきます。まずつながっている部分を切り離す。
    (煮汁はあとで使うのでとっておく。)

  3. 3

    切りはなしたものを向きをかえ、薄くスライス。柔らかくても歯ごたえが残るように切っていきます。

  4. 4

    鍋にスライスした砂肝と※、1の煮汁を漉したもの50ccを入れ、落としぶたをして中火で煮汁がなくなるまで煮る。

  5. 5

    使う八角はこの小さいな一片だけ。

  6. 6

    煮汁が少なくなったら◎を入れ、火を強め絡めるように煮あげてできあがり。

  7. 7

    あれば白髪葱をつくり

  8. 8

    器にもりつけた上に砂肝を。糸唐辛子などがあれば天盛りに。なければ貝割れなどなんでも。

コツ・ポイント

甘みをいれていませんがお好みで。入れるときは4で入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ