圧力鍋で崩れないトロトロ角煮

圧力鍋だと肉がぐずぐずに崩れやすくなりますが、一晩置くことで柔らかくても崩れない角煮になります。お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分好みの味付けに改造しました。八角を入れるとグッと本格的になります。煮物は冷めると味がしみてより美味しくなるので、下処理を前日の晩に済ませ、味付けを朝のうちにやっておくと夜に美味しくいただけます。肩ロースだとさっぱり
圧力鍋で崩れないトロトロ角煮
圧力鍋だと肉がぐずぐずに崩れやすくなりますが、一晩置くことで柔らかくても崩れない角煮になります。お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分好みの味付けに改造しました。八角を入れるとグッと本格的になります。煮物は冷めると味がしみてより美味しくなるので、下処理を前日の晩に済ませ、味付けを朝のうちにやっておくと夜に美味しくいただけます。肩ロースだとさっぱり
作り方
- 1
【下処理】フライパンで、豚バラを塊のまま強火で焼く。表面に焼き目がつけばOK。脂身の面から焼くと焦げつきにくい。
- 2
圧力鍋に①の肉と△の材料を入れ、具より3cm程上の高さまで水(分量外)を入れる。
- 3
蓋をして強火にかける。蒸気が出たら弱火にし、30分加熱。火を止めてそのまま一晩または数時間放置。
- 4
肉をザルに取り、流水またはお湯で表面の脂を流す。圧力鍋は軽く洗う。
- 5
【味付け】肉を好みの大きさにカットし、再度圧力鍋に入れる。●の調味料と、具がかぶる程度の水(分量外)を加える。
- 6
蓋をして強火にかける。蒸気が出たら弱火にし、30分加熱。圧が抜けるまで(15分程度)放置。
- 7
蓋を外して5~10分程度、好みの濃さに煮詰める。※甘くする場合は砂糖大匙1(分量外)追加
- 8
【ゆで卵をつける場合】鍋に水を張り沸騰させる。冷蔵庫で直前まで冷やしておいた卵を、お玉でそーっと鍋に加える。
- 9
5分加熱+火を止めて2分→鍋の湯を捨て、冷水に張り替えて放置。卵が完全に冷めたら、水を捨てて殻を剝く。
- 10
⑨の卵を冷めた⑦に加えて放置。汁が少ない場合はたまにひっくり返す。火が通り過ぎず半熟トロトロのまま味わえる(味玉の要領)
コツ・ポイント
☆ブロックは大きくて扱いにくいので、トングを使うと楽です。100均にもあります。
☆④で水面に白い脂(ラード)が浮いていたら、すくっておいて炒飯に使うと美味しいです。
☆⑨殻剥き:卵の入った鍋を揺すって殻全体にヒビをいれると綺麗に剝けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮 ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮
ヘルシオで肉の油抜きをしてから、圧力鍋で煮込んだ豚の角煮。短時間で煮汁に油分が少なくヘルシーな角煮ができあがります!クッキンクリーム
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ