中華風味~圧力鍋で豚ばら肉の角煮

Cookie13 @cook_40044545
しっかりと脂抜きしますので、カロリーダウンの角煮です。夫のメモ用レシピです。
このレシピの生い立ち
中国のスーパーで、牛筋と豚耳の副菜を買ってきたので、それに合わせた味付けにしようと、いろいろなレシピを参考に調味料を組み合わせてみたら、美味しくできたので。
中華風味~圧力鍋で豚ばら肉の角煮
しっかりと脂抜きしますので、カロリーダウンの角煮です。夫のメモ用レシピです。
このレシピの生い立ち
中国のスーパーで、牛筋と豚耳の副菜を買ってきたので、それに合わせた味付けにしようと、いろいろなレシピを参考に調味料を組み合わせてみたら、美味しくできたので。
作り方
- 1
豚ばら肉をかるくたたき、形を整えてから5センチ幅に切り分けます。
- 2
たっぷりのサラダ油をフライパンに入れて熱します。
- 3
肉の脂を出すために、5 分ほど、豚ばら肉の表面をこんがり焼きます。
- 4
ペーパーナプキンなどで、余分な脂を取り除きます。
- 5
圧直鍋に調味料Aを入れて沸騰させ、豚バラ肉を加え、圧力を20分かけます。
- 6
圧力を抜き、豚ばら肉を取り出し、さらにペーパーナプキンなどで、余分な脂を取り除きます。
- 7
圧力鍋に調味料B を入れ、沸騰させます。6の 豚ばら肉とゆで卵を加えて10分圧力をかけます。
- 8
圧力を抜き、お好みの濃さ(味付け)になるまで煮詰めます。
コツ・ポイント
甘さ、または醤油のしょっぱさ加減は、お好みで調整してください。たっぷりの油で焼き付けること、および下湯で時間が長いほど、肉の脂が抜けていきますので、この手順は欠かさないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
うちの豚の角煮*甘みはオイスターソースで うちの豚の角煮*甘みはオイスターソースで
砂糖抜き、旨み兼甘みはオイスターソースとねぎだけで、という、わが家風の簡単角煮をメモ。圧力鍋を使って時間短縮、大雑把なレシピです。←写真はまだ煮込んでいる最中のものです。 kumaneko7 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19725987