作り方
- 1
炊き上がったご飯に☆を加えまぜ、白ごまをまぶす。
- 2
まきすだれの上に海苔を敷き、ご飯・具材を乗せていく。
巻き終わり部分は5cm位あけておいて下さい。 - 3
具材が飛び出さないよう指で手前に具を押しながら巻き、巻き終わる前にいったんしっかりと形を整えます。
- 4
出来上がり!お弁当にも最適✿
コツ・ポイント
シーチキン缶の油はほとんどきった方が、さっぱりと美味しく出来ます。
酢飯は冷めてから巻く方がきれいに仕上がります★
似たレシピ
-
-
~余ったおかずで~ 簡単巻き寿司 ~余ったおかずで~ 簡単巻き寿司
ほんの少し余ったおかずでも巻き寿司にしてしまえばボリュームUP。 マヨネーズであえたカニかまが焼肉や焼き鳥に合いますよ! コッコままクッキング -
酢飯は炊飯器で!簡単サラダ巻き寿司 酢飯は炊飯器で!簡単サラダ巻き寿司
白だしで味付けしたすし飯で作る、簡単巻き寿司です。お酢がツンとしない上、だしの香りでお子様にも食べやすい味付けです。 テンヨ武田 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394033