
【食養】ごま塩の作り方

akaruhime @cook_40161898
穀菜食に欠かせないごま塩を、自分で作っています。塩は自然塩を選びます。
このレシピの生い立ち
マクロビ仕様のごま塩の作り方です。自分の覚書です。
【食養】ごま塩の作り方
穀菜食に欠かせないごま塩を、自分で作っています。塩は自然塩を選びます。
このレシピの生い立ち
マクロビ仕様のごま塩の作り方です。自分の覚書です。
作り方
- 1
自然塩をフライパンで炒る。
弱火で少し色が変わるくらいに炒る。煎 - 2
炒った自然塩をすり鉢に移して、左回りに擦る。
パウダー状になるまで擦る。 - 3
黒ごまをフライパンで炒る。
パチパチはねたらOK。手でつぶれる程度に炒る。
大さじ3~4杯ずつわけて炒る。 - 4
黒ごまをすり鉢に入れ、上に擦った自然塩をかけて、
力を入れずに、左回りに擦る。
力加減はプチプチと音がする程度。 - 5
全体がグレーになったら出来上がり。
常温で1か月程度保存できます。
コツ・ポイント
塩は必ず自然塩を選ぶ。
ごまを擦るとき力を入れすぎると、油が出て酸化しやすくなり長持ちしません。
似たレシピ
-
-
-
-
美味しくて簡単にできる塩麹の作り方 美味しくて簡単にできる塩麹の作り方
大好きな塩麹料理を作るために、自前で塩麹を作ります。まろやかな塩味の料理作りに欠かせないのでぜひ作ってください。 クックック0325 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394607