自家製ローリエ

アニエル
アニエル @cook_40169469

煮込み料理に欠かせないローリエ。自分で作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭に月桂樹が植わっている。市販のローリエを買うのであれば、自分で作ってしまえば・・・

自家製ローリエ

煮込み料理に欠かせないローリエ。自分で作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭に月桂樹が植わっている。市販のローリエを買うのであれば、自分で作ってしまえば・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 月桂樹の葉(生) 適量

作り方

  1. 1

    月桂樹の葉を枝ごときる。
    *出来るだけ若い葉を選ぶ

  2. 2

    鍋に水をいれ、火にかけ蒸し器をセットする。

  3. 3

    月桂樹の葉を良く水洗いし、チリやごみを取り除いておく。

  4. 4

    お湯が沸いたら、蒸し器に月桂樹をいれて5~10程度蒸す。

  5. 5

    蒸しあがったら風通しのよい場所で約1~2週間程度乾燥させる。乾燥したら密閉容器または袋に入れて保存する。

  6. 6

    *料理に使用する際はたたいたり、切り込みを入れると香りが良く出ます。

コツ・ポイント

しっかりと蒸して乾燥させると長期間保存可能です。保存する際はお菓子などに入っている乾燥材を一緒に入れておいても良いと思います。月桂樹は生命力が強く小さい鉢植えでも新芽が良く出ますので、長く楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アニエル
アニエル @cook_40169469
に公開
食関係の仕事をしているもほとんど料理はできない毎日。知識だけで技術なし・・・これからは少しずつレパートリーを増やしていきたいと日々精進しています。食べること大好き、作ることはもっと大好きな人間です。
もっと読む

似たレシピ