蒸しなすの 紫蘇和え

おから星人 @okara_healthy39
春は木の芽和え
夏~初秋は紫蘇和えでいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
実家から青紫蘇をもらいましたが、今の季節だと こわしけない(硬い)ので、
ブレンダーにかけることにしました。
しそ味噌が木の芽和えの味っぽいと思って、
鰹粉やねり胡麻を少々入れて、旨み増量して作りました。
蒸しなすの 紫蘇和え
春は木の芽和え
夏~初秋は紫蘇和えでいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
実家から青紫蘇をもらいましたが、今の季節だと こわしけない(硬い)ので、
ブレンダーにかけることにしました。
しそ味噌が木の芽和えの味っぽいと思って、
鰹粉やねり胡麻を少々入れて、旨み増量して作りました。
作り方
- 1
なすは放射状に8等分して長さを半分に切った。塩水に10分ほど漬けアクを抜き、レンジで蒸す。
- 2
紫蘇と本みりんをブレンダーにかけ、残りの材料も入れ、紫蘇味噌衣を作る。これで、蒸したなすを和え出来上がり。
コツ・ポイント
紫蘇味噌衣は、味をみて、お好みに微調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しその葉が香る♪蒸し茄子の肉味噌がけ☆ しその葉が香る♪蒸し茄子の肉味噌がけ☆
しその葉が香る肉味噌で、季節の茄子をさらに美味しく♪肉味噌は、ごはんにかけても、湯豆腐に乗せても美味しいですよ!ゆりりんご☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394946