なすの煮物

蟻が十
蟻が十 @cook_40085448

夏の煮物と言えば
このレシピの生い立ち
めんつゆ活用するのが好き。めんつゆに酢を小さじ1ぐらい入れて煮ると茄子の中が染まりません。

なすの煮物

夏の煮物と言えば
このレシピの生い立ち
めんつゆ活用するのが好き。めんつゆに酢を小さじ1ぐらい入れて煮ると茄子の中が染まりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3~4本
  2. サラダ油 大さじ2
  3. ほんだし 小さじ1/2
  4. めんつゆ(2倍濃縮)ストレート 大さじ4~
  5. 細かい鰹ぶし 適量

作り方

  1. 1

    なすを縦ストラップに皮剥きで剥き 一口大の乱切りし 水にさらす5分ぐらい。

  2. 2

    なすをざるで水切りし 冷たいフライパンにサラダ油となすを入れ絡めてから火を中火でスタート

  3. 3

    炒めていたなすが表明が透けてきたら ほんだしを入れ馴染ませ鍋へ移す。

  4. 4

    めんつゆを入れ蓋をして10分ぐらい煮る。(鍋底からなすが入った状態で1㎝ぐらいめんつゆを入れる)

  5. 5

    皿に盛りつけ鰹ぶしをかける

コツ・ポイント

火をつける前にサラダ油を絡めること。ツナ缶を入れて煮ると子供も食べます。わが家だけかも。追いがつおのつゆはなすの味がして 創味のつゆは甘辛になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蟻が十
蟻が十 @cook_40085448
に公開
いつもの感で調理するので 味をみて調整してください。材料はあっているので各々の味で試してみて欲しいです。つくれぽで次回こうしたいとかメモみたいに書いてしまうのでレシピの主様にご無礼かも。
もっと読む

似たレシピ