★30分で仕込める★簡単★バナナケーキ★

●つったん●
●つったん● @cook_40162092

残ったバナナが黒くなってきたら

家にある材料ですぐにできちゃうよ~♪

分量も覚えやすいっ☆
このレシピの生い立ち
中学生のころに天板1枚分で焼いてはみんなに配りまくってました。
10年経った今でも「またバナナケーキ食べたい~♪」と言われ、レシピを15㎝型に再調整。

簡単でおいしいょっ★☆

★30分で仕込める★簡単★バナナケーキ★

残ったバナナが黒くなってきたら

家にある材料ですぐにできちゃうよ~♪

分量も覚えやすいっ☆
このレシピの生い立ち
中学生のころに天板1枚分で焼いてはみんなに配りまくってました。
10年経った今でも「またバナナケーキ食べたい~♪」と言われ、レシピを15㎝型に再調整。

簡単でおいしいょっ★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝型1つ分
  1. バター 60g
  2. 砂糖(三温糖がオススメ) 60g
  3. 1個
  4. 小麦粉 100g
  5. ベーキングパウダー(BP) 小1
  6. バナナ(熟したやつ) 小3本程度
  7. くるみ(あれば) 30~40g

作り方

  1. 1

    ★材料★
    先に計量しときましょう。
    バターと卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    ★下準備★
    バナナ2本をフォークの背で粗く潰す。
    1本は5mm程度いの輪切りにする。(8個あれば充分なので残りは潰す)

  3. 3

    バターをクリーム状にしたら、砂糖を入れてよーく混ぜる。

  4. 4

    卵を入れてよーく混ぜる。

  5. 5

    ●を一緒にふるい入れ、バナナ(くるみ)を入れてゴムベラでさっくり混ぜる。

  6. 6

    こんな感じになったら、バター(分量外)を塗った型に入れる。
    結構固めなので、ボトッと落とす感じ。

  7. 7

    輪切りにしたバナナを8個並べる。
    (残しておいたクルミも乗せちゃいました)

  8. 8

    170℃に余熱したオーブンで40分間焼く。
    時間はご家庭のオーブンで様子見てください。
    出来上がり♪♪

  9. 9

    ◆くるみ◆
    型を空焼きしたかったので、今回はくるみも隣で焼きました。(200℃10分)
    した方が食感もいいみたい^^♪

  10. 10

    ◆くるみ◆
    焼いたくるみは粗く砕いて、生地に入れる分(左)と上に乗せる分(右)とに適当に分けました。

  11. 11

    プレゼントする時はナッツ類を入れた方が食感もよく、上に飾ると豪華に見えます。
    無くてもしっとりでこれまた美味しいです。

  12. 12

    カップに入れたらこんな感じです。焼き時間も同じでOK(*^^*)

コツ・ポイント

くるみの空焼きが面倒な方は生のままでも大丈夫ですよ~!

小さいお子さんのおやつにはくるみ無しがオススメ!

砂糖少なめなのに、バナナの味でしっかり甘いので大人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●つったん●
●つったん● @cook_40162092
に公開
新米です☆もうすぐママになるのでお料理上手目指してます!つくれぽいっぱい書いて、いつかは自分のレシピ上げれるようにするぞ~^^v
もっと読む

似たレシピ