きゃらぶき

古都の月
古都の月 @cook_40053247

季節ものの山のふき。下ごしらえいらずの山のふきを煮てみました。
このレシピの生い立ち
頂いたきゃらぶきがとても美味しかったので、わたしも手作りに挑戦してみました。

きゃらぶき

季節ものの山のふき。下ごしらえいらずの山のふきを煮てみました。
このレシピの生い立ち
頂いたきゃらぶきがとても美味しかったので、わたしも手作りに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山のふき 300g
  2. 醤油 50cc
  3. 砂糖 50g
  4. みりん 30cc

作り方

  1. 1

    ふきは切らずに洗う。きれいに洗ったら3~5cmに切り、たっぷりのお水で湯がく。5分程湯がいたら湯を捨てる。

  2. 2

    ふきが浸るくらいの水と砂糖・みりんを入れ5分煮る。その後お醤油を入れひと煮立ちしたら弱火で2時間煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなり、味が濃ゆくなるようであればお水を足しして下さい。
    煮詰め加減はお好みで!!

コツ・ポイント

この調味料はあくまでも目安なので、お醤油・砂糖は加減しながら入れてもらえば、味が濃過ぎずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古都の月
古都の月 @cook_40053247
に公開
日々おいしいパンをと、探す・作るをしています。手に入りにくいもの・入らないものを自己流で作っては成功と失敗を繰り返しています。 \(^_^)/ (T0T)
もっと読む

似たレシピ