若鶏のデミグラスソース煮。

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

特別な物は使わずに、なんちゃってデミグラスソースで簡単に作れる、家計にも優しい煮込み料理はいかが~?
このレシピの生い立ち
家族みんなで楽しく美味しく食べれる、お酒にも合うお肉料理を考えてみました。簡単にできて材料もなるべく価格変動の少ないものにしてみました。

若鶏のデミグラスソース煮。

特別な物は使わずに、なんちゃってデミグラスソースで簡単に作れる、家計にも優しい煮込み料理はいかが~?
このレシピの生い立ち
家族みんなで楽しく美味しく食べれる、お酒にも合うお肉料理を考えてみました。簡単にできて材料もなるべく価格変動の少ないものにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉(大きめな一口大) 350g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 200g
  3. しめじ(食べやすく) 100g
  4. ニンニク(みじん切り) 2片
  5. オリーブオイル 大匙1
  6. バター 10g
  7. 200ml
  8. ☆コンソメ 固形1個(顆粒なら小匙2)
  9. ☆ウスターソース・トマトケチャップ 各大匙3~4
  10. 塩こしょう 少々
  11. 薄力粉 大匙2

作り方

  1. 1

    材料をそれぞれカットしておく。ビニール袋に薄力粉、塩こしょうをした鶏肉を入れてまぶしておく。☆を合わせておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れてから弱火で熱する。ニンニクの香りが立ってきたら鶏肉を入れて中火で両面を焼く。

  3. 3

    美味しそうな焦げ目がついたら火を止め、お皿に一旦取り出しておく(後で煮込むので中まで火が通っていなくてOK)。

  4. 4

    フライパンをふかずにバターを加え、玉ねぎ、しめじ、塩少々を加えて中火で熱する。美味しそうな焼き色がついたら、OK。

  5. 5

    さらに☆、鶏肉を加え、蓋をして弱火で煮る。適宜かき混ぜつつ約10分、煮る。そのまま5分蒸らし、火が通ったら完成。

コツ・ポイント

鶏肉はつまようじを刺してみて透明な肉汁が出てくればOK。大きめにカットするとジューシー&豪華に☆きのこはマッシュルームやエリンギなどでもOK。鶏肉は安い時にまとめてget♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ