ひと手間でおいしいヤムウンセン

シェさおり
シェさおり @cook_40043159

深い味わいのヤムウンセン。

写真はパプリカがなかったので、入れてませんが、あったほうがキレイですね。
意外と簡単です。
このレシピの生い立ち
春雨を戻すときに、もったいないな~と思って。。。

以前何かで見たやり方を思い出し、アレンジしてみました。

ひと手間でおいしいヤムウンセン

深い味わいのヤムウンセン。

写真はパプリカがなかったので、入れてませんが、あったほうがキレイですね。
意外と簡単です。
このレシピの生い立ち
春雨を戻すときに、もったいないな~と思って。。。

以前何かで見たやり方を思い出し、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 春雨 50g
  2. 玉ねぎ 1/4ヶ
  3. セロリ 20g(玉ねぎと同じくらい)
  4. パプリカ 1/4個
  5. ひき肉合びき 30g
  6. エビ(殻つき) 中8尾位
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 400cc
  10. ナンプラー 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. レモン汁(お酢) 大さじ2
  13. 唐辛子 1本
  14. バジル(生) あれば 5枚

作り方

  1. 1

    唐辛子を水に浸しておき、柔らかくなったら、種を取り輪切りにする。

  2. 2

    エビの殻をむき、背わたをとっておく。
    殻はとっておく。

  3. 3

    セロリ、玉ねぎ、パプリカは薄切りにしておく。

  4. 4

    小さめの鍋に殻を入れ、中火で煎る。色が変わってきたら、水と酒を入れる。

  5. 5

    4が沸騰してきたら、エビを入れて火を通す。
    中まで火が通ったら、殻とエビは取り出しておく。

  6. 6

    アクを取り、ひき肉と醤油を入れる。

  7. 7

    6に火が通ったら、春雨を入れて、柔らかくなるまで弱火で煮る。

  8. 8

    春雨が柔らかくなり、水分がなくなってきたら、火を止める。

  9. 9

    8に2とエビを入れ、ナンプラー、砂糖、レモン汁、唐辛子を入れ混ぜ合わせる。

  10. 10

    最後にあれば生バジルをまぶして出来上がりです。

コツ・ポイント

7の時に、水が少ないようでしたら足してください。
意外と少ない水で春雨は戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェさおり
シェさおり @cook_40043159
に公開
はじめました!!料理が好きです。作ること、食べること、飲むこと大好き!!なにかあると、こった料理を作ってイライラ解消(~o~)毎日お弁当も作っていますが、レパートリーがなくなってきて・・・。やっぱり毎日違うものを食べたいですよね。私の作っているものが、おいしいか判らないけど見てくれるとうれしいな。みなさんのレシピも参考にしています。毎日チェックしま~す
もっと読む

似たレシピ