時短で中華!エビのオーロラソース

クックQZS1T1☆
クックQZS1T1☆ @cook_40162671

今回は冷食活用術!私ごとながら仕事柄冷食が勝手に手に入ります
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べて美味しかったメニューを舌の記憶で再現したものです。
多分プロは全然違う作り方をしてるので、
作り方は私が味だけ真似して自分で考えたものです。

時短で中華!エビのオーロラソース

今回は冷食活用術!私ごとながら仕事柄冷食が勝手に手に入ります
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べて美味しかったメニューを舌の記憶で再現したものです。
多分プロは全然違う作り方をしてるので、
作り方は私が味だけ真似して自分で考えたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油 鍋に応じて
  2. 冷凍エビフリッター 12尾
  3. ケチャ&マヨ 1:1

作り方

  1. 1

    サラダ油を熱します。うちはセンサー付きコンロで油計はさほど気にしませんが、各家庭により、発火点には気を付けて揚げてね。

  2. 2

    小物をゴロゴロ揚げる場合はいれる時も上げる時もアク掬いがあると便利です。菜箸より火傷のリスクが減る気がします。

  3. 3

    キツネ色になったら鍋から揚げ物を取ろう。たぬき色までなると揚げ過ぎです。充分水分が抜けてカリッとしたなら上げごろです。

  4. 4

    油から上げる際はアク掬いにエビを乗せ、持ち上げたまま油がたれなくなるくらい油切りすると、シートに置くよりカラッとなります

  5. 5

    ソースは全体で絡められる分だけケチャップとマヨネーズを1:1で和え、分離がなくなるくらいかき混ぜて仕上げます。

  6. 6

    うまくサクカリに揚げ上がったエビの上にソースを絡めて召し上がれ。

コツ・ポイント

火力がいるイメージの揚げ物だけど、以外と弱火コンロで加熱するとじっくりディープフライ出来るので、より水分が抜けてサクサクになる気がしますた。個人的にですが。揚げ物ですから火事だけは気を付けてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックQZS1T1☆
クックQZS1T1☆ @cook_40162671
に公開

似たレシピ