ふわふわ〜麩チャンプル〜

そいみーと
そいみーと @cook_40054315

沖縄で食べたあの味。時々食べたくなりますよね。お麩に味を含ませて、フワっ、ジュワ〜っ、な仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたあの味を・・・どうしてもまた食べたくて〜(*^o^*) 自分なりに再現してみました!
フワッ、ジュワッと、美味しく出来ました。
お肉は少なめでも、食べ応え十分です!

ふわふわ〜麩チャンプル〜

沖縄で食べたあの味。時々食べたくなりますよね。お麩に味を含ませて、フワっ、ジュワ〜っ、な仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたあの味を・・・どうしてもまた食べたくて〜(*^o^*) 自分なりに再現してみました!
フワッ、ジュワッと、美味しく出来ました。
お肉は少なめでも、食べ応え十分です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 圧縮麩 1枚
  2. 豚バラ薄切り肉 100g
  3. ⚫しょうゆ・酒 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 2個
  6. ○塩・砂糖 少々
  7. ○和風だしの素 小さじ1
  8. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  9. 他、お好みの野菜
  10. キャベツ・ニラ・人参・茸など お好みで
  11. ☆中華味の素 小さじ2
  12. ☆塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肉にをまぶしておく。圧縮麩は1cm幅に切り、水に10分ほど浸す。野菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボールに卵を割りほぐし、○を加え混ぜ、水気をしっかりしぼった麩を浸しておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、②を入れ、大きく混ぜるように軽く火を通し、皿に取り出しておく。

  4. 4

    再びフライパンに油を熱し、①の豚肉の両面に焼き色をつけ、取り出しておく。
    ※この方が仕上りのお肉が固くなりません。

  5. 5

    再度フライパンにゴマ油を熱し、野菜を炒めて火が通ったら③の麩と④の豚肉を戻し入れる。

  6. 6

    ☆で味付けをして出来上がり。

    お皿に盛り付け、お好みでかつお節をふりかけても美味しいです。

コツ・ポイント

少々手間でも、お肉は一旦お皿に取り出した方が、固くならずに仕上がります◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そいみーと
そいみーと @cook_40054315
に公開
お料理大好き。食べるの大好き。キッチンに居るの大好きです。子供の「おいしい」が何よりの誉め言葉❤皆さんの素敵なレシピから、日々勉強しております ☆*.:*☆フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育実践プランナー取得。お菓子作り、パン作り楽しんでます。よろしくお願いいたします(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ