コツあり☆フーチャンプルー

RICO_osw @cook_40067380
麩の焼き方にコツを発見☆いつもは脇役のお麸が、モリモリ食べれる食卓の主役に!スパムがなければ豚肉やツナで代用しても◎
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたフーチャンプルーの、お肉のような食感の麩が忘れられず。でも何度作ってもお麩の食感が全然違う…。そこでフライ返しで焼き付けた(半分やけくそ)結果、近づきました(笑)
コツあり☆フーチャンプルー
麩の焼き方にコツを発見☆いつもは脇役のお麸が、モリモリ食べれる食卓の主役に!スパムがなければ豚肉やツナで代用しても◎
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたフーチャンプルーの、お肉のような食感の麩が忘れられず。でも何度作ってもお麩の食感が全然違う…。そこでフライ返しで焼き付けた(半分やけくそ)結果、近づきました(笑)
作り方
- 1
麩を1cm幅に切り、たっぷりの水で戻す。硬い所がなくなったら両手でしっかり絞る。
- 2
☆をボウルに入れて混ぜ、お麩を入れる。混ぜて卵をしっかり吸わせましょ
- 3
卵を吸わせている間に、スパムと野菜炒めの材料を切る。野菜は何でもいいよ♪
- 4
ハイここ大事ー!油大1を熱し、卵を吸ったお麩を入れ、好みの硬さに炒めたら皿に取り出しておく。※焼き方はコツを参考に
- 5
油を足して肉野菜炒めを作り、塩胡椒で味を付ける。
- 6
麩を戻し入れ、鍋肌から醤油を1周回し入れたら完成!
コツ・ポイント
お麩に食感が欲しければ、焼く時にフライ返しでギューっとフライパンに焼き付ける。ふんわり派は炒り卵の様に優しく炒めて。私は焼き目がつくまでギューっと派!
似たレシピ
-
-
大好きな沖縄ごはん*フーチャンプルー* 大好きな沖縄ごはん*フーチャンプルー*
沖縄を旅したあの時を思い出す、暖かくなると食べたくなる味。スパムと麩の買い置きさえしておけば簡単で、来客にも喜ばれる一品 ImaoiKiyo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237837