ふんわりジューシーとりからあげ☆

chimusaya
chimusaya @cook_40103958

ふんわりジューシー食感☆揚げ時間延長でカリッと感もWでイケるΨ( 'ч'♡ )
袋を使うことで洗い物も少なく楽チン☆
このレシピの生い立ち
おつまみやお弁当のおかずなど
冷めても美味しく食べられるからあげが食べたかったので(♡˙︶˙♡)

ふんわりジューシーとりからあげ☆

ふんわりジューシー食感☆揚げ時間延長でカリッと感もWでイケるΨ( 'ч'♡ )
袋を使うことで洗い物も少なく楽チン☆
このレシピの生い立ち
おつまみやお弁当のおかずなど
冷めても美味しく食べられるからあげが食べたかったので(♡˙︶˙♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3~4人
  1. 鶏肉を洗う用
  2. とり肉(胸肉orもも肉) 1枚
  3. 大さじ1+小さじ1
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★生姜(チューブなら4cm) すりおろしは小さじ1
  6. ★にんにく(チューブなら4cm) すりおろしは小さじ1
  7. ★塩 ひとつまみ
  8. ビニール袋 2枚(鶏肉が入るサイズ)
  9. 片栗粉小麦粉 各大さじ3~4

作り方

  1. 1

    とり肉を軽く水で両面洗い
    キッチンペーパーで水分をとり除く

  2. 2

    一口大に切ったら
    ビニール袋に酒を入れ揉みその後残りの★と、とり肉と混ぜて揉む

  3. 3

    しっかりともんだら空気を抜きながら
    ビニールの口を縛りる

  4. 4

    冷蔵庫に入れ、
    たまに棒など使って軽く
    叩きながら混ぜる

  5. 5

    新しいビニール袋に
    片栗粉+小麦粉を入れ
    鶏肉を加える
    カリカリにする場合は
    小麦粉を減らし片栗粉を増やす

  6. 6

    油にゆっくりと入れ
    両目キツネ色になるまで揚げる
    カリカリ食感にするには
    さらにもっと揚げたら完成☆

コツ・ポイント

ふわふわにするかカリカリにするかは
小麦粉と片栗粉の分量で変わります!

酒から入れて揉むことでお肉が柔らかくなります\^^/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chimusaya
chimusaya @cook_40103958
に公開
手軽にできる料理を紹介したいです(♡˙˙♡)
もっと読む

似たレシピ