完熟南高梅で梅ジャム❁はちみつ入り

pastis00906 @cook_40059704
はちみつのやさしい味とほどよい酸味の梅ジャムです。
このレシピの生い立ち
梅の時期になると毎年作って、変化しながらこのレシピになりました。
完熟南高梅で梅ジャム❁はちみつ入り
はちみつのやさしい味とほどよい酸味の梅ジャムです。
このレシピの生い立ち
梅の時期になると毎年作って、変化しながらこのレシピになりました。
作り方
- 1
熟れるまで、一日ぐらい窓際に置いて日光浴させます。(これはまだ青い状態です。)
- 2
熟れたら、梅を洗い、へたを楊枝でとりのぞきます。
- 3
鍋に梅とグラニュー糖、はちみつを入れて混ぜ合わせ、中火にかけコトコト煮ます。
- 4
梅からアクが出たら取り除きます。
- 5
梅からアクがでなくなり、やわらかくなって、泡にツヤが出てきたら火を止めます。
少し冷めたら、梅の種を取り除きます。 - 6
再び火を入れ、熱くなったらできあがりです。(消毒のための加熱です。)
- 7
※ 消毒した保存容器に移してください。
出来上がりです。
- 8
『簡単♪いちごジャム』(レシピID : 18794247)もあります!
- 9
『簡単❁ブルーベリージャム❁』(レシピID : 19265056)もあります!
- 10
『電子レンジで簡単☆いちごジャム風ソース』(レシピID : 19775427)もあります!
- 11
『簡単✿さくらんぼのコンポート(ジャム)✿』(レシピID : 19099412)もあります!
- 12
2016.6.17
「梅ジャム」「青梅」「あおうめ」人気検索10位入りしました!ご覧いただいた皆様ありがとうございます! - 13
2016.06.18
クックパッドニュースでご紹介いただきました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
■順序③の頃から、梅が焦げやすくなるので、鍋底をかき混ぜながら煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18403560