クリスマス!トールカップシフォン

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

別にクリスマスじゃなくてもいいのですが
ふわっふわのシフォンとクリームがたっぷり詰まってたお手軽ケーキです^^
このレシピの生い立ち
以前トールカップを見つけた時に
これでシフォンを焼きたい!!と思ったから作りました。笑

クリスマス!トールカップシフォン

別にクリスマスじゃなくてもいいのですが
ふわっふわのシフォンとクリームがたっぷり詰まってたお手軽ケーキです^^
このレシピの生い立ち
以前トールカップを見つけた時に
これでシフォンを焼きたい!!と思ったから作りました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トールカップ 5個分
  1. (シフォン生地)
  2. 卵黄 2個分
  3. 卵白 2個分
  4. 白ごま 30g
  5. 35g
  6. グラニュー糖 55g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. 薄力粉 55g
  9. (レンチンカスタード)
  10. 卵黄 1個分
  11. グラニュー糖 15g
  12. ひとつまみ
  13. コーンスターチ 3g
  14. 牛乳 70g
  15. 生クリーム 30g
  16. (その他)
  17. 生クリーム 100g
  18. グラニュー糖 大さじ1
  19. お好みの飾り 適量

作り方

  1. 1

    用意したトールカップに半分に切った爪楊枝を刺して準備しておきます。(底58径×H80 容量230cc)

  2. 2

    このように内側に貫通しないように裏に貼ってある紙1枚の隙間に差し込んでください。

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖の半量を入れザラつきが無くなるまで混ぜます。油・水を入れ更に混ぜます。

  4. 4

    ふるった薄力粉・ベーキングパウダーを入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

  5. 5

    卵白に残りのグラニュー糖を入れ、しっかりと角が立つまで混ぜます。ボウルを逆さにしても卵白の形状が変わらず落ちない程度まで

  6. 6

    卵白の1/3量を③に入れ泡だて器で混ぜ生地をゆるくします。

  7. 7

    ゴムべらに持ち替え残りの卵白の半量を入れ手早く混ぜ、若干白い塊が残っている状態で残りを入れ塊が無くなる様に手早く混ぜます

  8. 8

    高い位置から落とすように型にいれ、数回テーブルに叩くようにし、生地を均します。(
    1個に55g程度)

  9. 9

    180度に熱したオーブンで20分焼きます。焼きあがったらすぐ爪楊枝が引っかかるような場所に逆さにし冷まします。

  10. 10

    牛乳・生クリーム以外の材料をボウルに入れモッタリとするまで混ぜます。

  11. 11

    牛乳・生クリームを入れ全体がなじむように混ぜ600wで1分加熱します。

  12. 12

    取り出して再度まぜ600wで15秒加熱し混ぜます。追加で15秒くらいづつ加熱し好みの固さにします。(今回は固めです)

  13. 13

    生クリームに砂糖を入れ8分立てにします。それぞれ、シュー口金を付けた絞り袋に入れて冷やしておきます。

  14. 14

    シフォンが冷めたら真ん中にストローで穴をあけ、カスタードと生クリームを絞り入れます。

  15. 15

    あとは残ったクリームとお好みの飾りでデコレーションして完成です。

  16. 16

    こんな感じで剥いて食べても。スプーンで食べても^^

  17. 17

    中はクリームがたっぷりです。

  18. 18

    シフォンはさかさまにするのが難しい場合省いていい工程ですが、ちょっと中が詰まったり、形が悪くなったりするかもしれません。

コツ・ポイント

生地が少なすぎても可愛くないし
多すぎると溢れてしまうので1カップに大体55gが丁度良い量です。
5等分するとちょうど良い分量になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ