高野豆腐のすてーき

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

お出汁の包み焼きです。
このレシピの生い立ち
高野豆腐がいつも半端にストックになるのでストック消化に作ってみました。

高野豆腐のすてーき

お出汁の包み焼きです。
このレシピの生い立ち
高野豆腐がいつも半端にストックになるのでストック消化に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料
  2. 高野豆腐 3枚
  3. スープの材料
  4. 400cc
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  6. 薄口醤油 小さじ1
  7. 清酒 大さじ2
  8. 調味料
  9. 片栗粉 大さじ3~
  10. 炒め用油 大さじ1~
  11. トッピング
  12. ねぎ(小口切り) 適量
  13. 黒胡椒(七味) 適量

作り方

  1. 1

    スープを合わせ加熱します。ぎゅっと絞った高野豆腐をつけ味を含ませます。

  2. 2

    高野豆腐を半分に切り、高野豆腐全体に片栗粉を多めに付けます。

  3. 3

    できれば6面焼きスープを閉じ込めます。

  4. 4

    器に移し、ねぎをトッピングします。

  5. 5

    醤油をかけいただきます。

コツ・ポイント

かけダレは醤油、焼き肉のたれやウナギのたれ等、なんでも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ