真あじ&ほうぼう☆お刺身とお味噌汁

みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096

ほうぼうとあじ
お互い違う甘味で食べ比べ出来ました☆
お味噌汁も美味過ぎです
このレシピの生い立ち
ほうぼうとあじが美味しそうだったので
お刺身とお味噌汁にして
食べました☆

真あじ&ほうぼう☆お刺身とお味噌汁

ほうぼうとあじ
お互い違う甘味で食べ比べ出来ました☆
お味噌汁も美味過ぎです
このレシピの生い立ち
ほうぼうとあじが美味しそうだったので
お刺身とお味噌汁にして
食べました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 真あじ(長崎県産) 一尾
  2. ほうぼう(32cm)(福岡県産) 一尾
  3. (お刺身)
  4. (お味噌汁)
  5. 和風顆粒ダシ 少々
  6. 白味噌 お好みの量
  7. (つける物)
  8. かつお醤油(市販) 少々
  9. わさび(チューブ) 少々

作り方

  1. 1

    安い時は半額の150円の時があります
    お刺身用のほうぼうを上から下に水で洗います
    ウロコが取れてたので

  2. 2

    お尻の穴から喉元までキッチンバサミでチョキチョキ切って(いい包丁でないので)内臓をメロンスプーンとかでとります

  3. 3

    エラのところにスプーンを入れてスプーンを持った手の親指でエラを抑えひねって持ち上げたらエラが全部取れやすいです

  4. 4

    内臓もスプーンだけより親指を添えて引っ張ったほうが中に残りにくく綺麗に取れやすいです
    流水でよく洗います

  5. 5

    3枚に下ろします
    尻尾側は取れやすく
    頭側は入り組んでいて取れにくいのでくちゃくちゃになりやすいです
    指に乗せ身を反らし

  6. 6

    骨がないか触っていきます
    あったら抜いていきます
    折り曲げる位しないと分かりにくいのもあります
    皮を下にして少し切れ目を

  7. 7

    入れて爪や指で猫の手でグッと皮を押さえ
    皮に当たるように包丁を皮と身の間を進めていきます
    片面の身は大きいままクルクルと

  8. 8

    巻いてバラみたいに…
    片面はカットして周りに散らしました
    次は真あじを3枚に下ろします

  9. 9

    ウロコが取れてたのでエラと内臓を取り水で洗いました
    尾の方は包丁を入れやすく
    頭部側は難しいです
    身を反らせ骨を抜く

  10. 10

    あじも皮を下にして皮と身の間に少し切れ目を入れて
    皮を押さえ間に皮に沿うように包丁を進めていきます
    脂がのってます○

  11. 11

    両側同じように…

  12. 12

    真ん中→背ビレ上に包丁を入れ中骨の上を確認しながら刺し進め お腹側のヒレの上に出るよう貫通し右に包丁を進めると切りやすい

  13. 13

    あじはバーベキュー串で身体を刺して 内側に見えてる串の所に カットしたあじを乗せたり周りにザックリ盛り付けました

  14. 14

    レモンやちんげん菜も
    添えて

  15. 15

    美味しいさっぱり
    ダシのきいた醤油に
    わさびを添えていただきます

  16. 16

    食べた後は
    大鍋に 中骨や頭部
    内臓やエラ全て入れ水を入れ
    和風顆粒ダシも…
    煮立たせ

  17. 17

    味噌を入れて
    お味噌汁でも頂きます
    市場(お祭りがある)で食べるお味噌汁みたいに
    味が染み渡ってて
    とても美味しいです

  18. 18

    二尾切ったバージョン→
    です
    練習して上手く切れるように
    なりたいです
    カット面が綺麗になるのが難しいです

コツ・ポイント

いい包丁で切りたいです
頭から尾に向けて触ります
逆だとトゲなど刺さって痛いので…
ほうぼうのヒレと背ビレに爪楊枝で
並縫いみたいに刺していき広げて躍動感を出しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096
に公開
家族3人ニワトリちゃん2羽(オス・メス)と 住んでます☆育てた鶏の卵美味しぃです♪*携帯が低速になって此方を開きにくい時はお返事が遅れてしまう時がありますつくレポさせていただいて美味しくて 毎回感動してます(/ _ ; )ありがとぅございます☆☆☆☆☆☆*o(≧▽≦)o .。.:*☆ つくレポしてくださった方選んで作って頂きとても嬉しいですありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ