【農家のレシピ】万能★きのこスパの素

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

「きのこスパの素」があれば、すぐにきのこスパが作れるし、キノコスープも作れるし、ハンバーグにもかけられるし、万能です☆
このレシピの生い立ち
きのこスパを作るとき、面倒なので、先にソテーだけ作って保存。冷凍もできるから食べたい時にキノコスパが食べれます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

(キノコスパ8回分
  1. キノコ(エノキ、まいたけシメジしいたけなど) 500g
  2. 【A】
  3. にんにく 3片(みじん切り)
  4. バター 大さじ3
  5. 鷹の爪 1本(半分に切って種を取る)
  6. 【B】
  7. 白ワイン 50cc
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 粗挽き黒こしょう こさじ2分の1
  10. 少々

作り方

  1. 1

    私はエノキ200gしめじ200g、まいたけ100gを使いました

  2. 2

    キノコの細かいおがくずなどを取り除き、石づきを取り、食べやすい大きさに切りほぐします

  3. 3

    フライパンに【A】を入れ、弱火で1分程度炒めます。次にキノコをいれ火を中火にしさらに2分炒めます

  4. 4

    ③に【B】をいれ、全体がしんなりするまで炒めて完成です。

  5. 5

    タッパなどに入れ冷蔵庫保存してください(4~5日保存可能)、冷凍の場合は小分けにしておくと便利です(1か月保存可能)

  6. 6

    【キノコスパ】

    ①フライパンにオリーブ油を熱し、適当な大きさに切ったベーコン少々を炒めます。 →

  7. 7

    ②ゆであがったスパゲティとキノコスパの素(適量)を入れ、塩・しょうゆで味を調え完成。

  8. 8

    【キノコスープ】
    水300ccを沸騰させ、コンソメ(固形)1個とキノコスパの素大匙2を入れて完成。

コツ・ポイント

■キノコスパを作るときに、最後に味を調えるしょうゆは「さしみしょうゆ」を少し入れると、美味しそうな色(茶色)に仕上がりますよ☆
■そのほか「ハンバーグ」にかけたりいろいろなアレンジ可能です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ