作り方
- 1
鶏胸肉は、皮と脂肪を取り除き、
- 2
観音開きにします。
- 3
ジプロックに鶏を入れて、塩麴も両面に入れ、軽くもんで空気を抜き冷蔵庫で数時間。
- 4
湯を沸かす間に、鶏は室温に戻し、沸騰したら火を止めて袋ごとポチャンで蓋をして1時間放置。そのまま粗熱も取れるまで。
コツ・ポイント
ジプロックの空気は、しっかり抜いて、鍋に入れたら火は止めます。65℃が、しっとりのコツ。
お湯の量は、鶏肉の重量の3~4倍で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
柔らかジューシーな蒸し鶏(*´꒳`*) 柔らかジューシーな蒸し鶏(*´꒳`*)
塩糀につけた鶏胸肉は、びっくりするほど柔らかくジューシーで、鶏独特の臭みもナシ。サラダやパスタ、冷やし中華…色々使えます せいろと糀 -
-
-
-
ziplock低温蒸し鶏〜メキシカン風〜 ziplock低温蒸し鶏〜メキシカン風〜
放置する時間ばかりの簡単レシピ。サラダの上に乗せたり、サンドイッチにしたり、チーズを乗せてオーブンで焼いたり田舎の住人
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18407947