塩こうじ漬けトンカツ-レシピのメイン写真

塩こうじ漬けトンカツ

ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617

「今日の肉はいいお肉?」と娘に言われました。
このレシピの生い立ち
歯の治療をしていて堅いものが食べれないので、トンカツを柔らかく作るよう工夫しました。
油を切る時、いつもは立てるのですが、塩こうじを付けると柔らかくなって立てれなくなりました。

塩こうじ漬けトンカツ

「今日の肉はいいお肉?」と娘に言われました。
このレシピの生い立ち
歯の治療をしていて堅いものが食べれないので、トンカツを柔らかく作るよう工夫しました。
油を切る時、いつもは立てるのですが、塩こうじを付けると柔らかくなって立てれなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロースとんかつ用 3枚
  2. 塩こうじ 約大さじ2
  3. コショウ 少々
  4. 小麦粉(薄力粉) 約大さじ3
  5. 1個
  6. パン粉(衣用) 約大さじ6
  7. 揚げ油 とんかつがつかるくらい

作り方

  1. 1

    肉に縮まないようにすじに数か所切り込み入れ、塩糀を肉どうしをこすりつけるようにつけ、重ねて冷蔵庫で何時間かつけておきます

  2. 2

    お肉にコショウを振りかけ、茶こしに小麦粉を入れお肉両面にまんべんなく振りかけます。

  3. 3

    お皿に卵を良く溶いて入れ、小麦粉をまぶしたお肉をつけて卵をまぶし、ボールの中のパン粉に入れ両面に着けます。

  4. 4

    フライパンに油を2センチくらい入れて温め、パン粉を付けたお肉を2~3枚入れ、両面色よく挙げ出来上がり。

コツ・ポイント

高温で短時間に揚げると中が生の場合が多いので、弱めの火でじっくり揚げてください。

食べるときは、衣がはがれやすいのが玉にきずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617
に公開
体にいいを求めて、作ってみたら美味しかったを記録しておきます。日記のほうには、健康料理のレシピも記録しています。
もっと読む

似たレシピ