中華風土鍋ご飯★

ナピト
ナピト @cook_40054173

豚肉とスライスアーモンドの食感が美味しい炊き込みご飯です。もちろん炊飯器でも美味しくできます
このレシピの生い立ち
中国の知り合いの方に教えて貰って(^-^)正しくは福建式炊き込みご飯★

中華風土鍋ご飯★

豚肉とスライスアーモンドの食感が美味しい炊き込みご飯です。もちろん炊飯器でも美味しくできます
このレシピの生い立ち
中国の知り合いの方に教えて貰って(^-^)正しくは福建式炊き込みご飯★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

土鍋1つ分
  1. 1カップ
  2. 豚バラもしくはロース薄切り 80~100g
  3. 干し椎茸 1~2枚
  4. 干し海老 大1
  5. スライスアーモンド 20g
  6. 長ネギ 10cm
  7. ・醤油 大1
  8. ・酒 大2
  9. 鶏ガラスープのもと 小1
  10. ・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸と干し海老を半カップのぬるま湯で戻す。米はといで土鍋に入れて1カップの水を入れる。炊飯器は表示通りの水を入れます

  2. 2

    豚肉は細切り

  3. 3

    ネギは小口切りにします

  4. 4

    戻した干し椎茸は細切りにします。戻し汁は茶漉しでこして土鍋に加えます

  5. 5

    具材をすべてコメにのせます

  6. 6

    醤油、酒、鶏ガラスープのもと、コショウを加える。炊飯器はこのまま普通に炊く

  7. 7

    中火にかけて沸々と泡が出て来たら蓋をして強火に。ふいたらすぐ弱火に。7分弱火で炊きます

  8. 8

    7分たったらすぐ濡れ布巾の上にのせます。しゃもじでかき回して水分を飛ばします。蓋をしてしばらく蒸す

  9. 9

    5分程度蒸らしたらお好みで細ネギを散らして召し上がってくださいね

  10. 10

    冷めても美味しいのでおにぎりがオススメです♪のりの佃煮ととてもよく合います。我が家はのりの佃煮を付けてのりで巻きます

コツ・ポイント

☆本場では生ピーナッツを使うそうですが手に入りやすく食べやすいスライスアーモンドに(‾▽‾)
☆ザーサイがよく合います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ