☆がってん流ごぼう☆で柔ウマきんぴら

カメピョン
カメピョン @cook_40103062

皮むき、アク抜き不要。『芯』を抜き取ってごぼう大変身(*≧m≦*)
このレシピの生い立ち
NHK試してがってんの本に載っていた『美味しいごぼうの食べ方』というのを応用してみました。

☆がってん流ごぼう☆で柔ウマきんぴら

皮むき、アク抜き不要。『芯』を抜き取ってごぼう大変身(*≧m≦*)
このレシピの生い立ち
NHK試してがってんの本に載っていた『美味しいごぼうの食べ方』というのを応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ごぼう 1本
  2. (茹でる用) 適宜
  3. 人参 1本
  4. 糸こんにゃくorしらたき 一袋
  5. 砂糖 大2
  6. みりん 大1
  7. 醤油 大2〜3
  8. 1/2cup
  9. サラダ油 適宜
  10. ごま 小1
  11. 炒り胡麻(お好みで)

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    お湯を沸かしている間に、ごぼうの皮を洗い土を流す。この時に皮は向かない!『洗いごぼう』ならサッとで大丈夫デス☆

  3. 3

    長さ5センチくらいずつに切り、(1)のお湯で柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4

    茹でている間に、人参(我が家は皮は向きません)を千切り、こんにゃくは袋から出して水でサッと洗っておく。

  5. 5

    茹でたごぼうの『芯』をくり抜きます!芯は使いません。(がってん流!)残った皮を千切りにします。

  6. 6

    フライパンにサラダ油をひき、人参、こんにゃく、ごぼうを炒める。ある程度炒めたら砂糖→みりん→醤油の順に加える。

  7. 7

    水を加えキッキンペーパーで落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。(時々上下をひっくり返して下さい)

  8. 8

    落とし蓋を取り汁気がなくなるまで炒める。

  9. 9

    ごま油をかけて完成♪ごぼうが柔らかくて美味しいですよ。

コツ・ポイント

ごぼうの芯を抜く作業はちょっと大変かも。でも慣れると楽に出来ます。人参も皮はむきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カメピョン
カメピョン @cook_40103062
に公開
新米主婦です日々料理研究中
もっと読む

似たレシピ